<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

激動のインド 第4巻 農業と農村 

出版者 日本経済評論社
出版年月 2014.9
内容紹介
激動のインドの実態をとらえ、底辺にある質的な変化を解明する。第4巻は、緑の革命が農村社会構造をどう変え、どんな地域的特徴と格差を生み出したのかを追い、都市と農村の連動の中から、今後のインド農村の方向を... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118929082図書一般225/ケ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
ねこ(猫)-写真集
645.7 645.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001911111
書誌種別 図書
著者名 苧阪 直行/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.1
ページ数 6,108,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029566-6
タイトル 笑い脳 社会脳へのアプローチ 岩波科学ライブラリー  166
タイトルヨミ ワライノウ シャカイノウ エノ アプローチ イワナミ カガク ライブラリー 
内容紹介 人はなぜ笑うのか? 笑いは本当に健康によいのか? ジョークで笑うにはオチが必要? 謎に満ちた「笑い」のしくみや効能を豊富な実験事例で解き明かし、話題の「社会脳」研究の新しい扉を開く。
著者紹介 1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程心理学専攻修了。文学博士。同大学院文学研究科教授(実験心理学)、同大学院文学研究科長・文学部長など。著書に「心と脳の科学」など。
件名 笑い
件名



目次


内容細目

1 農村社会構造の歴史的位相   3-39
水島 司/著
2 土地改革と階層変動   41-59
柳澤 悠/著
3 農業生産の長期変動   20世紀の100年   61-71
黒崎 卓/著
4 県データで見た農業生産の長期変動とその空間的特徴   73-123
黒崎 卓/著 和田 一哉/著
5 パンジャーブ   127-187
杉本 大三/著 宇佐美 好文/著
6 タミル・ナードゥ   中核的農業生産地への歩みと脱農化への転進   189-232
柳澤 悠/著
7 ビハール   農業停滞による貧困化   233-271
藤田 幸一/著 押川 文子/著
8 西ベンガル   土地改革は何をもたらしたか   273-301
藤田 幸一/著
9 開発行政と農村社会   305-337
藤田 幸一/著
10 労働力移動と農村社会   339-371
宇佐美 好文/著
11 経済成長を支える農村市場   373-388
柳澤 悠/著
12 インド農業の新段階   389-422
藤田 幸一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。