<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

夢前川 小坂多喜子現つを生きて 

著者名 堀江 朋子/著
著者名ヨミ ホリエ トモコ
出版者 図書新聞
出版年月 2007.12
内容紹介 プロレタリア文学者・上野壯夫、小坂多喜子夫妻の次女である著者が、父になりきり母になりきった稀有の視点から、暗黒の時代に生きた二人の凄絶、寂寥、孤独、晩年の姿を描く。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0117835140図書一般910.28コ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
株式 株式相場
361.63 361.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001658228
書誌種別 図書
著者名 堀江 朋子/著
出版者 図書新聞
出版年月 2007.12
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-88611-418-1
タイトル 夢前川 小坂多喜子現つを生きて 
タイトルヨミ ユメサキガワ コサカ タキコ ウツツ オ イキテ 
内容紹介 プロレタリア文学者・上野壯夫、小坂多喜子夫妻の次女である著者が、父になりきり母になりきった稀有の視点から、暗黒の時代に生きた二人の凄絶、寂寥、孤独、晩年の姿を描く。
件名 小坂 多喜子
件名 上野 壮夫



目次


内容細目

1 日本古代家族研究の現状と課題   2-45
杉本 一樹/著
2 古代・中世の家族と親族   46-87
明石 一紀/著
3 中世イエ研究の軌跡と課題   88-114
飯沼 賢司/著
4 近世における家と村   115-163
佐々木 潤之介/著
5 歴史人口学を通じてみた江戸時代   164-180
速水 融/著
6 日本近世農村の「家」経営体とジェンダー   181-212
長野 ひろ子/著
7 「近代家族」概念と日本近代の家族像   213-235
牟田 和恵/著
8 「近代家族」への問いと女性史の課題   236-253
中嶋 みさき/著
9 現代家族の「解体」と「再生」   254-285
米田 佐代子/著
10 家族崩壊現象の歴史的=社会的要因   286-320
江守 五夫/著
11 現代民主主義の再構成と家族の問題   321-340
佐藤 和夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。