蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
IUPAC物理化学で用いられる量・単位・記号
|
著者名 |
J.G.Frey/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
J G Frey |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.4 |
内容紹介 |
国際純正・応用化学連合IUPACが発行する、量・単位・記号の「標準的な」表記法と定義を解説した、通称「グリーンブック」の改訂3版を翻訳。化学の枠を超え、基礎科学(特に物理学)と応用科学の全般を網羅。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0911947315 | 図書一般 | 431フ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ももんが-飼育 ふくろももんが-飼育
デグー飼育バイブル : 長く元気に…
田向 健一/監修
チンチラの教科書 : チンチラ飼育…
鈴木 理恵/監修…
正しく知っておきたいデグーの健康と…
田向 健一/監修
小学生でも安心!はじめてのモルモッ…
大庭 秀一/監修
チンチラ飼育バイブル : 長く元気…
田向 健一/監修…
はじめてのハムスターそだてかたブッ…
三輪 恭嗣/監修…
シマリス完全飼育 : 飼育管理の基…
大野 瑞絵/著,…
4歳までハムスターが元気で長生きす…
岡野 祐士/監修…
小学生でも安心!はじめてのモルモッ…
大庭 秀一/監修
はじめてでもわかる☆かわいいハムス…
三輪 恭嗣/監修
デグー、飼いはじめました! : デ…
大野 瑞絵/著
フクロモモンガ飼育バイブル : 長…
田向 健一/監修…
モルモット飼育バイブル : 長く元…
田向 健一/監修
正しく知っておきたいハムスターの食…
山口 俊介/監修…
いちばんよくわかる!ハムスターの飼…
青沼 陽子/監修
正しく知っておきたいハムスターの健…
山口 俊介/監修…
ハムスターがおうちにやってきた!
岡野 祐士/監修
小学生でも安心!はじめてのハムスタ…
大庭 秀一/監修
ハムスター : 毎日のお世話から幸…
大野 瑞絵/著,…
はじめてでもできる!かわいいハムス…
岡野 祐士/監修…
かわいいハムスターとの暮らし方 :…
三輪 恭嗣/監修
チンチラ完全飼育 : 飼育管理の基…
鈴木 理恵/著,…
ハリネズミ完全飼育 : 飼育、生態…
大野 瑞絵/著,…
モルモット : 住まい、食べ物、接…
大崎 典子/著,…
わが家のハリネズミ生態観察記 : …
鈴木 欣司/著,…
ハムスター暮らしの本 : 育て方の…
ハムスター好き編…
リス暮らしの本 : 育て方から食事…
リス好き編集部/…
モルモット完全飼育 : 飼い方の基…
大崎 典子/著,…
はじめてのハムスター飼い方・育て方
岡野 祐士/監修…
デグー完全飼育 : 飼い方の基本か…
大野 瑞絵/著,…
はじめてのハリネズミとの暮らし方 …
田向 健一/監修
モモンガ飼いになる : 飼い方から…
モモンガ好き編集…
リス : 住まい、食べ物、接し方、…
大野 瑞絵/著,…
ハリネズミ : 住まい、食べ物、接…
大野 瑞絵/著,…
ハム語レッスン帖 : もっともっと…
今泉 忠明/監修
はじめましてハムスター : 育て方…
今泉 忠明/監修…
ハリネズミ飼いになる : 飼い方か…
ハリネズミ好き編…
ハリネズミまるたろうの毎日
@hedgeho…
元祖ハムケツ
久井 めぐみ/著…
ハムケツ : かわいさに悶絶
ハムケツ : どうしてそんなにカワ…
manic/編著
ハリネズミのダーシー
塚本 翔太/著
幸せなハムスターの育て方
岡野 祐士/監修…
フクロモモンガの時間 : あなたに…
フクロモモンガの…
かわいいハムスター飼い方・育て方 …
田向 健一/監修
フクロモモンガ
大野 瑞絵/著,…
ハムスターの学校
すずき 莉萌/著…
ザ・プレーリードッグ&ジリス : …
大野 瑞絵/著,…
かわいいハムスターの育て方 : こ…
岡野 祐士/監修…
はじめてのハムスターの育て方 : …
岡野 祐士/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001827388 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
J.G.Frey/[ほか]著
、
H.L.Strauss/[ほか]著
、
産業技術総合研究所計量標準総合センター/訳
、
日本化学会/監修
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
19,234p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-06-154359-1 |
タイトル |
IUPAC物理化学で用いられる量・単位・記号 |
タイトルヨミ |
アイユーパック ブツリ カガク デ モチイラレル リョウ タンイ キゴウ |
内容紹介 |
国際純正・応用化学連合IUPACが発行する、量・単位・記号の「標準的な」表記法と定義を解説した、通称「グリーンブック」の改訂3版を翻訳。化学の枠を超え、基礎科学(特に物理学)と応用科学の全般を網羅。 |
著者紹介 |
サウサンプトン大学教授。 |
件名 |
物理化学
|
件名 |
国際単位系
|
目次
内容細目
-
1 「移動と革命」への序
9-61
-
三宅 芳夫/述 栗田 禎子/述 小沢 弘明/述
-
2 戦間期アフリカ系アメリカ人、共産党と出会う
アメリカ史におけるブラック・ディアスポラと国際共産主義
64-80
-
兼子 歩/著
-
3 「スーダン人ディアスポラ」の系譜
ハイチ革命、「パン・アフリカニズム」、共産主義
81-96
-
栗田 禎子/著
-
4 エメ・セゼール『帰郷ノート』におけるネグリチュードの射程
97-106
-
尾崎 文太/著
-
5 フランツ・ファノンの実存主義
疎外論批判からナショナリズム批判へ
107-123
-
小田 剛/著
-
6 フランスの移民と左派
共闘の条件と課題
124-134
-
森 千香子/著
-
7 日本のウーマン・リブとアジア
侵略=差別と闘うアジア婦人会議とアジアの女たちの会を中心に
135-147
-
水溜 真由美/著
-
8 一九〇〇年前後における日本の移民問題と片山潜
労働者の国際的連帯をめぐって
148-162
-
大田 英昭/著
-
9 革命家と首相の見たアフリカとカリブ海域
C・L・R・ジェイムズ『ブラック・ジャコバン』とエリック・ウィリアムズ『コロンブスからカストロまで』を中心に
163-180
-
片岡 大右/著
-
10 グローバル化とコミンテルン像の再考
ボルケナウ『世界共産党史』、マクダーマット/アグニュー『コミンテルン史』
182-190
-
木下 ちがや/著
-
11 二つの社会主義の架橋を目指して
西川正雄『社会主義インターナショナルの群像 1914-1923』
191-195
-
大田 英昭/著
-
12 文字を帝国主義から読む
エドワード・サイード『文化と帝国主義』
196-200
-
田尻 芳樹/著
-
13 ブラック・ディアスポラの対抗文化
ポール・ギルロイ『ブラック・アトランティック』
201-205
-
水溜 真由美/著
-
14 「革命」の夢の受容
エドガー・スノウ『中国の赤い星』
206-209
-
山田 賢/著
-
15 全ては虐げられた者のために
アグネス・スメドレー『偉大なる道 朱徳の生涯とその時代』
210-215
-
神子島 健/著
-
16 敗北を重ねてなお敗北せざる反植民地闘争史
ニム・ウェールズ、キム・サン『アリランの歌 ある朝鮮人革命家の生涯』
216-220
-
李 杏理/著
-
17 「東アジア現代史」に引き裂かれた解放の夢
陳芳明『謝雪紅・野の花は枯れず ある台湾人女性革命家の生涯』
221-225
-
黒川 伊織/著
-
18 対抗的近代(counter‐modernities)、ナショナリズムの起源と流行
B・アンダーソン『比較の亡霊』
226-231
-
柏崎 正憲/著
-
19 ナショナリズムから「境界の廃止」へ?
B・アンダーソン『三つの旗の下に-アナーキズムと反植民地主義の想像力』
232-241
-
金山 準/著
前のページへ