蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
八王子デモクラシーの精神史 橋本義夫の半生
|
著者名 |
小倉 英敬/著
|
著者名ヨミ |
オグラ ヒデタカ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2002.3 |
内容紹介 |
戦前の地方の無理解に怒り絶望しながらもその地にとどまり、次第に周囲を巻き込んで青年教育運動等に奔走し、自ら活動拠点の書店を経営し、反戦を唱えた橋本義夫の思想的足跡。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117015909 | 図書一般 | 309ハ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000101360 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小倉 英敬/著
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8188-1409-1 |
タイトル |
八王子デモクラシーの精神史 橋本義夫の半生 |
タイトルヨミ |
ハチオウジ デモクラシー ノ セイシンシ ハシモト ヨシオ ノ ハンセイ |
内容紹介 |
戦前の地方の無理解に怒り絶望しながらもその地にとどまり、次第に周囲を巻き込んで青年教育運動等に奔走し、自ら活動拠点の書店を経営し、反戦を唱えた橋本義夫の思想的足跡。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。青山学院大学大学院博士課程中退。外務省に入省後、キューバ、ペルー、メキシコに勤務。98年外務省を退職し、現在、国際基督教大学、立教大学非常勤講師。 |
件名 |
橋本 義夫
|
目次
内容細目
前のページへ