蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
アズブカ
|
著者名 |
レフ・トルストイ/著
|
著者名ヨミ |
レフ トルストイ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2018.2 |
内容紹介 |
ロシアの文豪トルストイが作成した初等教科書「アズブカ」に収録された、子供向け「読書の環」の中から、実話や物語、寓話など31話を新訳。トルストイの玄孫である画家ナターリヤ・トルスタヤの挿絵も掲載する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0912543824 | 図書一般 | 983/ト/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かがみの孤城
辻村 深月/著
おしりたんてい かいとうVSたんて…
トロル/さく・え
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
かいけつゾロリのかいていたんけん
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
そらの100かいだてのいえ
いわい としお/…
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
つまんないつまんない
ヨシタケ シンス…
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
おいしそうなしろくま
柴田 ケイコ/作…
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
大家さんと僕
矢部 太郎/著
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
モノレールのたび
みねお みつ/さ…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
激流のサバイバル : 生き残り作戦
スウィートファク…
やさいのがっこう ピーマンくんゆめ…
なかや みわ/さ…
キャベたまたんていきょうりゅう島で…
三田村 信行/作…
ながいながいかもつれっしゃ
溝口 イタル/え…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
NEWウォーリーのゆめのくにだいぼ…
マーティン ハン…
ぱかっ
森 あさ子/作
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/著
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
へんしんテスト
あきやま ただし…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
いちご
こが ようこ/ぶ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011361947 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宋 恵媛/文
、
望月 優大/文
、
田川 基成/写真
|
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
318p 図版8枚 |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7601-5556-9 |
タイトル |
密航のち洗濯 ときどき作家 |
タイトルヨミ |
ミッコウ ノチ センタク トキドキ サッカ |
内容紹介 |
1946年夏。朝鮮から日本へ、1人の男が密航した。やがて結婚して洗濯屋を始め…。日記等から彼が生きた植民地期の朝鮮と日本、戦後の東京でつくった家族一人ひとりの人生をたどる。『ニッポン複雑紀行』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
博士(学術)。著書に「「在日朝鮮人文学史」のために」など。 |
件名 |
尹 紫遠
|
目次
内容細目
-
1 亀と鷲
10
-
-
2 蛇の頭と尻尾
12
-
-
3 ライオンとネズミ
14
-
-
4 ロバと馬
16
-
-
5 こくまるがらすと鳩
18
-
-
6 野良人ときゅうり
20
-
-
7 農婦と鶏
22
-
-
8 老人と孫
24-25
-
-
9 遺産分け
26
-
-
10 ライオンと熊と狐
28
-
-
11 犬と雄鶏と狐
30
-
-
12 カエルとライオン
32
-
-
13 猿とえんどう豆
34
-
-
14 乳牛
36
-
-
15 狼とお婆さん
38
-
-
16 教養高い息子
40
-
-
17 百姓と馬
42-43
-
-
18 二人の商人
44-46
-
-
19 どんなふうにおばさんは裁縫を習ったのか
48-49
-
-
20 消防犬
50-51
-
-
21 どのようにして、パリの家は修復されたのか
52
-
-
22 男の子が、なぜ彼が街に連れて行ってもらえなかったのか、を語る
54-55
-
-
23 男の子が、どんなふうに森で、雷雨に打たれたかを語る
56-57
-
-
24 男の子が、どのようにしてお祖父さんに女王蜂を見つけてあげたか、を語る
58-62
-
-
25 ねずみ娘
63-64
-
-
26 どのようにして、ブハラ人は蚕の養殖に成功したのか
66
-
-
27 アブドゥール大臣
68-69
-
-
28 どのようにして、泥棒は自らを現したか
70-71
-
-
29 種
72-73
-
-
30 百姓の若者が、なぜ彼のお兄さんを愛しているのかという話
74-76
-
-
31 一寸法師
77-82
-
前のページへ