蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
関東大震災と中国人 王希天事件を追跡する 岩波現代文庫 社会
|
著者名 |
田原 洋/著
|
著者名ヨミ |
タハラ ヨウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.8 |
内容紹介 |
関東大震災の時、なぜ中国人に対する虐殺があったのか。日本在住中国人のためにセツルメント活動をしていた中国人リーダー王希天の死の真相に証言と史料によって迫り、政府ぐるみの隠蔽工作を明らかにする。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0416863777 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)/タ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「生存」の歴史をつなぐ : 震災1…
大門 正克/編,…
冒険のモスクワ放送 : ソ連“鉄の…
西野 肇/著
モノのはじまりを知る事典 : 生活…
木村 茂光/著,…
国策紙芝居からみる日本の戦争
安田 常雄/編著
日本生活史辞典
木村 茂光/編,…
「銃後」の民衆経験 : 地域におけ…
大串 潤児/著
アジア・太平洋戦争辞典
吉田 裕/編,森…
大久保利通 : 近代国家の建設につ…
安田 常雄/監修…
小村寿太郎 : 列強と肩をならべた…
安田 常雄/監修…
シリーズ戦後日本社会の歴史4
安田 常雄/編集…
シリーズ戦後日本社会の歴史2
安田 常雄/編集…
シリーズ戦後日本社会の歴史1
安田 常雄/編集…
野口英世 : 世界にはばたいた細菌…
安田 常雄/監修…
与謝野晶子 : 情熱をうたいあげた…
安田 常雄/監修…
伊藤博文 : 日本最初の内閣総理大…
安田 常雄/監修…
板垣退助 : 国民参加の政治をめざ…
安田 常雄/監修…
消費者の戦後史 : 闇市から主婦の…
原山 浩介/著
福沢諭吉 : 『学問のすゝめ』をか…
安田 常雄/監修…
総力戦体制と「福祉国家」 : 戦時…
高岡 裕之/著
近代日本のなかの「韓国併合」
安田 常雄/編,…
幻の東京オリンピックとその時代 :…
坂上 康博/編著…
食の共同体 : 動員から連帯へ
池上 甲一/著,…
朝鮮半島と日本の同時代史 : 東ア…
同時代史学会/編…
戦後経験を生きる
大門 正克/編,…
近代社会を生きる
大門 正克/編,…
健康ブームを読み解く
野村 一夫/著,…
日本史研究最前線 : 現在、日本史…
吉村 武彦/編集…
戦後体験の発掘 : 15人が語る占…
安田 常雄/編,…
暮らしの社会思想 : その光と影
安田 常雄/著
出会いの思想史=渋谷定輔論 : 『…
安田 常雄/著
日本ファシズムと民衆運動 : 長野…
安田 常雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010297915 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田原 洋/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
19,262p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-603272-2 |
タイトル |
関東大震災と中国人 王希天事件を追跡する 岩波現代文庫 社会 |
タイトルヨミ |
カントウ ダイシンサイ ト チュウゴクジン ワン シーチェン ジケン オ ツイセキ スル イワナミ ゲンダイ ブンコ シャカイ |
内容紹介 |
関東大震災の時、なぜ中国人に対する虐殺があったのか。日本在住中国人のためにセツルメント活動をしていた中国人リーダー王希天の死の真相に証言と史料によって迫り、政府ぐるみの隠蔽工作を明らかにする。 |
件名 |
関東大震災(1923)
|
件名 |
日本-対外関係-中国-歴史
|
件名 |
王 希天
|
目次
内容細目
-
1 戦時から戦後へ
「社会」を問う人びと
1-22
-
大串 潤児/著
-
2 戦後啓蒙における民主主義認識
中国革命とスターリン批判をめぐって
24-52
-
孫 歌/著
-
3 サークル運動再考
鶴見和子文庫から
53-81
-
西川 祐子/著
-
4 水俣を表現する人びと
記録の思想を中心に
82-112
-
安田 常雄/著
-
5 地域女性の生活と社会運動
名古屋の保育所づくりを中心に
114-139
-
伊藤 康子/著
-
6 「労働」の社会と労働者像の変容
140-167
-
市原 博/著
-
7 「生活」「いのち」「生存」をめぐる運動
168-196
-
大門 正克/著
-
8 「一九六八年」の史的考察
ドイツを事例に
198-225
-
井関 正久/著
-
9 地域のなかの一九六八年
226-257
-
荒川 章二/著
-
10 アジアの女たちの会とその周辺
国際連帯の観点から
258-285
-
水溜 真由美/著
-
11 <現在>からの問い
287-298
-
大串 潤児/著
前のページへ