蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
なんでもないもの 角川ソフィア文庫 白洲正子エッセイ集 L123-1
|
著者名 |
白洲 正子/[著]
|
著者名ヨミ |
シラス マサコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.4 |
内容紹介 |
古伊万里・織部・信楽などの古陶磁、天啓赤絵や李朝白磁、古代ガラス工芸品、古面や旗指物…。小林秀雄に「おそろしい素人」と評させた白洲正子が骨董の思いを語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216944553 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
精選女性随筆集 白洲正子
白洲 正子/著,…
たしなみについて
白洲 正子/著
華やぐ女たち : 玄冬文学アンソロ…
白洲 正子/ほか…
美しくなるにつれて若くなる
白洲 正子/著,…
白洲正子のおしゃれ : 心を磨く8…
白洲 正子/著,…
かそけきもの
白洲 正子/[著…
魂の居場所を求めて
白洲 正子/著,…
西行
白洲 正子/著
ほんもの : 白洲次郎のことなど
白洲 正子/著
古典夜話 : けり子とかも子の対談…
円地 文子/著,…
ものを創る
白洲 正子/著
たしなみについて
白洲 正子/著
縁あって
白洲 正子/著
白洲正子のきもの
白洲 正子/著,…
道
白洲 正子/著
美の遍歴
白洲 正子/著
金平糖の味
白洲 正子/著
夢幻抄
白洲 正子/著
随筆家・白洲正子 : あざやかなる…
牧山 桂子/監修…
風花抄
白洲 正子/著
かくれ里
白洲 正子/著
十一面観音巡礼
白洲 正子/著
白洲…京都・近江・若狭・信州・美濃篇
青柳 恵介/監修
白洲正子十一面観音の…奈良・大和路篇
青柳 恵介/監修
縁あって
白洲 正子/著
鶴川日記
白洲 正子/著
花供養
白洲 正子/著,…
古伊万里 磁器のパラダイス
青柳 恵介/著,…
日本の伝統美を訪ねて
白洲 正子/著
白洲次郎と白洲正子 : 乱世に生き…
牧山 桂子/著,…
お能の見方
白洲 正子/著,…
古典の細道
白洲 正子/著
名文で巡る京都国宝の寺1
白洲 正子/[ほ…
白洲正子と歩く京都
白洲 正子/ほか…
きもの美 : 選ぶ眼着る心
白洲 正子/著
柳孝 骨董一代
青柳 恵介/著
道
白洲 正子/著
韋駄天夫人
白洲 正子/著
名文で巡る国宝の阿弥陀如来
白洲 正子/[ほ…
縁は異なもの
白洲 正子/著,…
名文で巡る国宝の観世音菩薩
白洲 正子/[ほ…
名文で巡る国宝の十一面観音
白洲 正子/[ほ…
“手”をめぐる四百字 : 文字は人…
季刊「銀花」編集…
余韻を聞く
白洲 正子/著
私の百人一首
白洲 正子/著
私の百人一首
白洲 正子/著
美は匠にあり
白洲 正子/著
唐津やきものルネサンス
青柳 恵介/[ほ…
白洲正子と楽しむ旅
白洲 正子/[ほ…
両性具有の美
白洲 正子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010410789 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白洲 正子/[著]
、
青柳 恵介/編
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-409483-6 |
タイトル |
なんでもないもの 角川ソフィア文庫 白洲正子エッセイ集 L123-1 |
タイトルヨミ |
ナンデモ ナイ モノ カドカワ ソフィア ブンコ シラス マサコ エッセイシュウ |
内容紹介 |
古伊万里・織部・信楽などの古陶磁、天啓赤絵や李朝白磁、古代ガラス工芸品、古面や旗指物…。小林秀雄に「おそろしい素人」と評させた白洲正子が骨董の思いを語る。 |
件名 |
骨董
|
目次
内容細目
前のページへ