<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

一人ひとりの読書を支える学校図書館 特別支援教育から見えてくるニーズとサポート 

著者名 野口 武悟/編著
著者名ヨミ ノグチ タケノリ
出版者 読書工房
出版年月 2010.7
内容紹介 学校図書館が特別な支援を必要とする子どもに対してどのような読書環境を用意し、サポートを行っているのか、あるいは行っていく必要があるのかについて、具体的な事例を通してわかりやすく紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1012024814図書一般017/ノ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 慶太
2011
学校図書館 図書館サービス 特別支援教育
420.2 420.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002072720
書誌種別 図書
著者名 工藤 寛正/著
出版者 東京堂出版
出版年月 2011.7
ページ数 712p
大きさ 23cm
ISBN 4-490-10800-2
タイトル おくのほそ道探訪事典 完全版 
タイトルヨミ オクノホソミチ タンボウ ジテン カンゼンバン 
内容紹介 松尾芭蕉の142日600里(約2400km)の旅程を寄泊地などで94項に分け、各地の歴史、史跡・句碑、ルートなどを600点余の写真と地図を交えて詳解。項ごとに「おくのほそ道」「随行日記」の原文と現代訳を掲載。
著者紹介 1941年神奈川県生まれ。筆名岩井寛。長い間雑誌編集に携わり、『歴史と旅』編集長を経て文筆業に。著書に「作家の臨終・墓碑事典」「図説・東京お墓散歩」「江戸の芭蕉を歩く」など。
件名 奥の細道
件名 文学地理-日本
件名 松尾 芭蕉



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。