蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
図書館と中立性
|
著者名 |
アリソン・ルイス/編
|
著者名ヨミ |
アリソン ルイス |
出版者 |
京都図書館情報学研究会
|
出版年月 |
2013.10 |
内容紹介 |
進歩的図書館員同盟の機関誌『プログレシヴ・ライブラリアン』から、図書館と中立性に関する論考を集めた論集。「図書館における政治と反政治」「中立的な専門職という神話」など9編を収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117746404 | 図書一般 | BR(文庫赤・外国文学)ヘ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1211304967 | 図書一般 | BR(文庫赤・外国文学)ヘ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
恐竜トリケラトプスとダスプレトサウ…
黒川 みつひろ/…
いつも100てん!?おばけえんぴつ
むらい かよ/著
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
おさるのジョージバスケットボールを…
M.レイ/原作,…
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
まじょのナニーさん[2]
藤 真知子/作,…
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
へんしんテスト
あきやま ただし…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
いちご
こが ようこ/ぶ…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
じいちゃんバナナばあちゃんバナナ
のし さやか/作…
ばけばけばけばけばけ…ばけくらべの巻
岩田 明子/ぶん…
考える力の育て方
オオタ ヤスシ/…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
あま〜いしろくま
柴田 ケイコ/作…
大正時代のサバイバル : 生き残り…
柏葉 比呂樹/マ…
グレッグのダメ日記 にげだしたいよ…
ジェフ・キニー/…
あれあれだあれ?
中川 ひろたか/…
あきない世傳金と銀4
高田 郁/著
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
おやさいめしあがれ
視覚デザイン研究…
たぬきがのったらへんしんでんしゃ
田中 友佳子/作…
ひだりみぎ
新井 洋行/作・…
とのさま1ねんせい
長野 ヒデ子/作…
まるみつけた
大塚 いちお/さ…
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
給食室の日曜日 : ゆれるバレンタ…
村上 しいこ/作…
どこ? : クリスマスのさがしもの
山形 明美/作
ぐるぐるまわろうぐるぐるでんしゃ
間瀬 なおかた/…
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
いろいろきのこ
山岡 ひかる/作
おとのさま、小学校にいく
中川 ひろたか/…
わかったさんのこんがりおやつ
寺村 輝夫/原文…
志麻さんのプレミアムな作りおき
志麻/著
パパおふろ
きくち ちき/作
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
おもかげ
浅田 次郎/著
ひよこさん
征矢 清/さく,…
ともだちのひっこし
宮野 聡子/[作…
えほん図鑑へんてこ!みずのぜつめつ…
はた こうしろう…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010152433 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アリソン・ルイス/編
、
川崎 良孝/訳
、
久野 和子/訳
、
福井 佑介/訳
、
川崎 智子/訳
|
出版者 |
京都図書館情報学研究会
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
9,158p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8204-1308-0 |
タイトル |
図書館と中立性 |
タイトルヨミ |
トショカン ト チュウリツセイ |
内容紹介 |
進歩的図書館員同盟の機関誌『プログレシヴ・ライブラリアン』から、図書館と中立性に関する論考を集めた論集。「図書館における政治と反政治」「中立的な専門職という神話」など9編を収録。 |
件名 |
図書館の自由
|
目次
内容細目
-
1 雑誌『新しい天使』の予告
12-24
-
-
2 バルザック
26-27
-
-
3 シュティフター
28-32
-
-
4 シェイクスピア『お気に召すまま』
33-37
-
-
5 モリエール『気で病む男』
38-40
-
-
6 ショー『ウォレン夫人の職業』
41-45
-
-
7 パウル・シェーアバルト『レザベンディオ』
46-49
-
-
8 ゴットフリート・ケラー
50-76
-
-
9 ヨーハン・ペーター・ヘーベル
3
77-89
-
-
10 新たな賛美者からヘーベルを守る
90-98
-
-
11 フォンターネの『マルク・ブランデンブルク紀行』
99-118
-
-
12 E・T・A・ホフマンとオスカル・パニッツァ
119-133
-
-
13 クリストフ・マルティン・ヴィーラント
134-160
-
-
14 初期ロマン派の危機の時代
シュレーゲル・サークルの人びとの手紙
161-168
-
-
15 ボードレールにおける第二帝政期のパリ
170-336
-
-
16 フーゴ・フォン・ホーフマンスタール『塔 五幕の悲劇』
338-347
-
-
17 フーゴ・フォン・ホーフマンスタールの『塔』
348-354
-
-
18 ホーフマンスタール没後一周年に因んで
355-359
-
-
19 フランツ・ヘッセル『密やかなるベルリン』
360-365
-
-
20 遊歩者の回帰
366-377
-
-
21 カール・ヴォルフスケールの六十歳の誕生日に因んで
378-383
-
-
22 シュテファン・ゲオルゲについて
384-389
-
-
23 シュテファン・ゲオルゲ回顧
390-403
-
-
24 紳士の道徳
404-408
-
-
25 フランツ・カフカ『万里の長城の建設に際して』
409-425
-
-
26 カフカについての手紙
426-440
-
-
27 神学的批評
441-448
-
-
28 三文オペラ
450-453
-
-
29 ブレヒトの詩への註釈
454-520
-
-
30 平和商品
522-535
-
-
31 第三の自由
536-541
-
-
32 <実用抒情詩>だって?しかしこんな風にではなく!
542-545
-
-
33 ひとりのアウトサイダーが注意を引き付ける
546-558
-
-
34 S・クラカウアー『サラリーマン-最新のドイツから』
559-564
-
-
35 ドイツ・ファシズムの理論
565-588
-
-
36 現代のジャコバン党員
589-600
-
-
37 左翼メランコリー
601-610
-
-
38 物語作者としてのオスカル・マリーア・グラーフ
611-615
-
-
39 行動主義の誤謬
616-621
-
-
40 ドイツの失業者たちの年代記
622-639
-
-
41 ドルフ・シュテルンベルガー『パノラマあるいは十九世紀の光景』
640-655
-
-
42 シェーアバルトについて
656-660
-
前のページへ