<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

江戸時代の親孝行 阪大リーブル 懐徳堂  11

著者名 湯浅 邦弘/編著
著者名ヨミ ユアサ クニヒロ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2009.2
内容紹介 戦後日本が置き去りにしてきた「孝」。国家を挙げて「孝」を重視していた江戸時代を振り返り、当時の葬送儀礼や落語、森鷗外が題材にした大坂の親子事件等のなかに、道徳心の退廃や家族の崩壊の原因を探る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118080365図書一般152ユ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯浅 邦弘
1994
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001801394
書誌種別 図書
著者名 湯浅 邦弘/編著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2009.2
ページ数 8,225p
大きさ 19cm
ISBN 4-87259-243-6
タイトル 江戸時代の親孝行 阪大リーブル 懐徳堂  11
タイトルヨミ エド ジダイ ノ オヤコウコウ ハンダイ リーブル カイトクドウ 
内容紹介 戦後日本が置き去りにしてきた「孝」。国家を挙げて「孝」を重視していた江戸時代を振り返り、当時の葬送儀礼や落語、森鷗外が題材にした大坂の親子事件等のなかに、道徳心の退廃や家族の崩壊の原因を探る。
著者紹介 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。著書に「墨の道 印の宇宙」「孫子・三十六計」「戦いの神」など。
件名 孝行
件名 日本-歴史-江戸時代



目次


内容細目

1 森鷗外と五孝子事件   2-28
湯浅 邦弘/著
2 孝子の顕彰   29-60
佐野 大介/著
3 江戸文化にみる親孝行   61-94
佐野 大介/著
4 祖先を祀る   96-127
湯浅 邦弘/著
5 理想の葬礼   128-165
黒田 秀教/著
6 「孝」辞苑   167-216
池田 光子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。