蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
儒教と中国 「二千年の正統思想」の起源 講談社選書メチエ 481
|
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨシヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.10 |
内容紹介 |
国家の正統性を主張し、統治制度や世界観の裏づけとなる「正統思想」。その位置に儒教が上がり、思想内容が変転していく様を多彩な人物を軸にして「漢」の成立と衰退、三国、魏晉時代の歴史を交えて描く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118338631 | 図書一般 | 125ワ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416596351 | 図書一般 | 125ワ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
成田 | 0616385142 | 図書一般 | 125ワ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
西荻 | 0716512645 | 図書一般 | 125ワ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
高井戸 | 1111555908 | 図書一般 | 125ワ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
今川 | 1310873300 | 図書一般 | 125ワ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
後漢書列伝2
范 曄/[撰]著…
『韓非子』入門 : 術法勢
渡邉 義浩/著
一冊でつかむ三国志 : ビジュアル…
渡邉 義浩/監修
後漢書列伝1
范 曄/[撰]著…
後漢書志2
[范 曄/撰],…
「十八史略」で読む「三国志」 : …
渡邉 義浩/著
中国史で世界を読む
渡邉 義浩/著
「中国」は、いかにして統一されたか…
渡邉 義浩/著
後漢書志1
[范 曄/撰],…
魏武注孫子
曹 操/[著],…
横山光輝で読む「項羽と劉邦」
渡邉 義浩/著,…
後漢書本紀2
范 曄/[撰]著…
三国志が好き!
渡邉 義浩/著
大隈重信と早稲田大学
渡邉 義浩/著
孫子 : 「兵法の真髄」を読む
渡邉 義浩/著
後漢書本紀1
范 曄/[撰]著…
地図でスッと頭に入る中国戦国時代
渡邉 義浩/監修
横山光輝で読む三国志
渡邉 義浩/著,…
論語集解 : 魏・何晏(集解)上
渡邉 義浩/訳
論語集解 : 魏・何晏(集解)下
渡邉 義浩/訳
中国における正史の形成と儒教
渡邉 義浩/著
教養として学んでおきたい三国志
渡邉 義浩/著
三国志で楽しく学ぶ中国語初級編
渡邉 義浩/著,…
孫子の兵法がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
地図でスッと頭に入る三国志
渡邉 義浩/監修
論語 : 孔子の言葉はいかにつくら…
渡邉 義浩/著
はじめての三国志 : 時代の変革者…
渡邉 義浩/著
入門こんなに面白かった三国志 : …
渡邉 義浩/著
図解眠れなくなるほど面白い三国志 …
澄田 夢久/著,…
三国志演義事典
渡邉 義浩/著,…
史実としての三国志 : カラー版
袴田 郁一/執筆…
人事の三国志 : 変革期の人脈・人…
渡邉 義浩/著
漢帝国 : 400年の興亡
渡邉 義浩/著
始皇帝中華統一の思想 : 『キング…
渡邉 義浩/著
春秋戦国
渡邉 義浩/著
はじめて学ぶ中国思想 : 思想家た…
渡邉 義浩/編著…
三国志事典
渡邉 義浩/著
「三国志」ナンバーワン決定戦 : …
渡邉 義浩/監修
治乱のヒストリア : 華夷・正統・…
伊東 貴之/編,…
中国古代史入門 : 中華思想の根源…
渡邉 義浩/編著
十八史略で読む『史記』 : 始皇帝…
渡邉 義浩/著
三国志「その後」の真実 : 知られ…
渡邉 義浩/著,…
図説呉から明かされたもう一つの三国…
渡邉 義浩/監修
三国志運命の十二大決戦
渡邉 義浩/[著…
一冊でまるごとわかる三国志
渡邉 義浩/著
三国志英雄たちと文学
渡邉 義浩/著
三国志ナビ
渡邉 義浩/著
ビジュアル三国志3000人 : 三…
渡邉 義浩/監修
知れば知るほど面白い英雄たちで知る…
高橋 康浩/著,…
中国王朝四〇〇〇年史 : アジアに…
渡邉 義浩/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001989144 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258482-1 |
タイトル |
儒教と中国 「二千年の正統思想」の起源 講談社選書メチエ 481 |
タイトルヨミ |
ジュキョウ ト チュウゴク ニセンネン ノ セイトウ シソウ ノ キゲン コウダンシャ センショ メチエ |
内容紹介 |
国家の正統性を主張し、統治制度や世界観の裏づけとなる「正統思想」。その位置に儒教が上がり、思想内容が変転していく様を多彩な人物を軸にして「漢」の成立と衰退、三国、魏晉時代の歴史を交えて描く。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。大東文化大学文学部中国学科教授。文学博士。著書に「後漢国家の支配と儒教」「諸葛亮孔明」「三国志」など。 |
件名 |
儒学-歴史
|
件名 |
政治思想-中国
|
目次
内容細目
前のページへ