<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

人類にとって戦いとは 5 イデオロギーの文化装置 

著者名 国立歴史民俗博物館/監修
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 東洋書林
出版年月 2002.11
内容紹介 人を「戦い」に向かわせる背景には、いかなる価値観がはぐくまれているのか? 戦争と学問の姿勢、戦争にみる「我ら」と「彼ら」、イデオロギー表現の諸相の3部構成で検証する。戦いの学際的研究第5弾。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117096636図書一般391シ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000139248
書誌種別 図書
著者名 国立歴史民俗博物館/監修
出版者 東洋書林
出版年月 2002.11
ページ数 357p
大きさ 22cm
ISBN 4-88721-571-1
タイトル 人類にとって戦いとは 5 イデオロギーの文化装置 
タイトルヨミ ジンルイ ニ トッテ タタカイ トワ イデオロギー ノ ブンカ ソウチ 
内容紹介 人を「戦い」に向かわせる背景には、いかなる価値観がはぐくまれているのか? 戦争と学問の姿勢、戦争にみる「我ら」と「彼ら」、イデオロギー表現の諸相の3部構成で検証する。戦いの学際的研究第5弾。
件名 戦争-歴史



目次


内容細目

1 後藤守一の「日本精神」論   2-34
春成 秀爾/著
2 弥生文化と日鮮同祖論   35-76
藤尾 慎一郎/著
3 戦争と柳田民俗学   77-117
新谷 尚紀/著
4 歴史的認識・戦後歴史学・ナショナリズム   118-153
吉田 晶/著
5 「朝敵」という語の成立   154-178
高橋 昌明/著
6 一六世紀末の対外戦と降倭   179-206
宇田川 武久/著
7 境界の地・「和人地」の人びと   207-243
松崎 水穂/著
8 幕末における会津藩士の殉難とその埋葬   244-267
今井 昭彦/著
9 近代日本の軍歌にみる戦争観   268-304
藤井 忠俊/著
10 ワンダーフォーゲルから戦時動員体制へ   305-332
菊入 三樹夫/著
11 「言葉を武器に」の千年紀に   333-348
佐原 真/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。