<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

言語政策を問う! 

著者名 田尻 英三/編
著者名ヨミ タジリ エイゾウ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2010.11
内容紹介 今、言語教育が政治に振り回されている。一貫性のない国家的施策に押し流されないよう、言語教育に携わる、または関心を持っている人々が日本語教育施策の方向性について論じる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央1310919699図書一般802タ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田尻 英三 大津 由紀雄
2010
言語政策 日本語教育(対外国人) 英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002002514
書誌種別 図書
著者名 田尻 英三/編大津 由紀雄/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2010.11
ページ数 7,213p
大きさ 21cm
ISBN 4-89476-528-3
タイトル 言語政策を問う! 
タイトルヨミ ゲンゴ セイサク オ トウ 
内容紹介 今、言語教育が政治に振り回されている。一貫性のない国家的施策に押し流されないよう、言語教育に携わる、または関心を持っている人々が日本語教育施策の方向性について論じる。
著者紹介 龍谷大学経済学部教授。著書に「日本語教育政策ウォッチ」など。
件名 言語政策
件名 日本語教育(対外国人)
件名 英語教育



目次


内容細目

1 言語教育の構想   1-31
大津 由紀雄/著
2 日本の言語政策の転換   33-49
西原 鈴子/著
3 日本語教育政策・機関の事業仕分け   51-102
田尻 英三/著
4 現代日本の言語政策をかんがえるにあたって   103-131
ましこ ひでのり/著
5 日本語政策史から見た言語政策の問題点   133-147
安田 敏朗/著
6 日本語学習権保障と法制化   149-163
山田 泉/著
7 国語教育における「国語力」の捉え方   165-178
甲斐 雄一郎/著
8 日本の英語教育政策の理念と課題   179-198
吉田 研作/著
9 少子高齢社会における移民政策と日本語教育   199-210
安里 和晃/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。