蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
他人が笑おうが笑うまいが、自分の歌を歌えばいいんだよ。 新しい価値を生み出す表現者との対話@岡本太郎記念館
|
著者名 |
平野 暁臣/編
|
著者名ヨミ |
ヒラノ アキオミ |
出版者 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2019.12 |
内容紹介 |
樋口真嗣、いとうせいこう、佐藤卓、あいみょんら、日本を代表するトップクリエイターたちの「創造の舞台裏」に対話を通して迫る。岡本太郎を切り口にしたキュレーションサイト『PLAY TARO』掲載を書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0912591906 | 図書一般 | 702.1/ヒ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
愛する言葉
岡本 太郎/著,…
きみは自由に生きているか
岡本 太郎/著,…
強くなる本
岡本 太郎/著,…
入門!岡本太郎
平野 暁臣/編著
岡本太郎と太陽の塔
平野 暁臣/編著
太陽の塔
平野 暁臣/編著
「太陽の塔」新発見! : 岡本太郎…
平野 暁臣/著
岡本太郎 : 芸術という生き方
平野 暁臣/文
「太陽の塔」岡本太郎と7人の男(サ…
平野 暁臣/著
図説万博の歴史 : 1851-19…
平野 暁臣/著
岡本太郎の東北
岡本 太郎/撮影…
自分の中に孤独を抱け
岡本 太郎/著,…
孤独がきみを強くする
岡本 太郎/著,…
万博の歴史 : 大阪万博はなぜ最強…
平野 暁臣/著
岡本太郎の沖縄
岡本 太郎/撮影…
岡本太郎にであう旅 : 岡本太郎の…
岡本 太郎/[作…
岡本藝術 : 岡本太郎の仕事191…
岡本 太郎/[作…
自分の運命に楯を突け
岡本 太郎/著,…
世界に売るということ : 平野暁臣…
平野 暁臣/著
大阪万博 : 20世紀が夢見た21…
平野 暁臣/編著
これから : 岡本太郎の“書”
岡本 太郎/[書…
「才能」だけでは、つくれない。 :…
平野 暁臣/著
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の仕事論
平野 暁臣/著
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙2
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
岡本太郎 : 「太陽の塔」と最後の…
平野 暁臣/著
自分を賭けなきゃ。
岡本 敏子/著,…
岡本太郎と太陽の塔
平野 暁臣/編著
愛する言葉
岡本 太郎/著,…
前へ
次へ
Wagner Wilhelm Richard Nietzsche Friedrich Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010984943 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平野 暁臣/編
|
出版者 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7780-3620-1 |
タイトル |
他人が笑おうが笑うまいが、自分の歌を歌えばいいんだよ。 新しい価値を生み出す表現者との対話@岡本太郎記念館 |
タイトルヨミ |
タニン ガ ワラオウガ ワラウマイガ ジブン ノ ウタ オ ウタエバ イインダヨ アタラシイ カチ オ ウミダス ヒョウゲンシャ トノ タイワ アットマーク オカモト タロウ キネンカン |
内容紹介 |
樋口真嗣、いとうせいこう、佐藤卓、あいみょんら、日本を代表するトップクリエイターたちの「創造の舞台裏」に対話を通して迫る。岡本太郎を切り口にしたキュレーションサイト『PLAY TARO』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
岡本太郎記念館館長。空間メディアプロデューサー。ジャズレーベルファウンダー。著書に「大阪万博」「太陽の塔」など。 |
件名 |
芸術家
|
目次
内容細目
-
1 樋口真嗣
9-24
-
樋口 真嗣/述
-
2 いとうせいこう
25-40
-
いとう せいこう/述
-
3 藤本壮介
41-56
-
藤本 壮介/述
-
4 倉本美津留
57-71
-
倉本 美津留/述
-
5 RED SPIDER
73-88
-
RED SPIDER/述
-
6 佐藤卓
89-103
-
佐藤 卓/述
-
7 片倉真由子&市原ひかり
104-120
-
片倉 真由子/述 市原 ひかり/述
-
8 片桐仁
121-136
-
片桐 仁/述
-
9 舘鼻則孝
137-152
-
舘鼻 則孝/述
-
10 宮脇修一
153-164
-
宮脇 修一/述
-
11 ダースレイダー
165-180
-
ダースレイダー/述
-
12 あいみょん「太陽の塔」に入る
181-191
-
あいみょん/述
前のページへ