<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

変貌する韓国社会 1970〜80年代の人類学調査の現場から Academic series new Asia  26

著者名 嶋 陸奥彦/編
著者名ヨミ シマ ムツヒコ
出版者 第一書房
出版年月 1998.6
内容紹介 空前の経済成長を遂げた70〜80年代の韓国。都市化へのうねりの中で農山漁村の共同体に、日本人としての自らを沈潜させた人類学者達の生彩あふれる調査報告。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0116471178図書一般221シ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

旺文社
2005
料理
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000670583
書誌種別 図書
著者名 嶋 陸奥彦/編朝倉 敏夫/編
出版者 第一書房
出版年月 1998.6
ページ数 365,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-8042-0142-4
タイトル 変貌する韓国社会 1970〜80年代の人類学調査の現場から Academic series new Asia  26
タイトルヨミ ヘンボウ スル カンコク シャカイ センキュウヒャクナナジュウ ハチジュウネンダイ ノ ジンルイガク チョウサ ノ ゲンバ カラ アカデミック シリーズ ニュー アジア 
内容紹介 空前の経済成長を遂げた70〜80年代の韓国。都市化へのうねりの中で農山漁村の共同体に、日本人としての自らを沈潜させた人類学者達の生彩あふれる調査報告。
件名 韓国



目次


内容細目

1 変貌する韓国社会と人類学調査   3-16
嶋 陸奥彦/著
2 韓国フィールド入りとその後   17-38
末成 道男/著
3 珍島における農村生活とその変化   39-86
伊藤 亜人/著
4 七〇年代中期羅州郡農村の農業慣行   87-116
嶋 陸奥彦/著
5 七〇年代末の農村における巫俗   117-146
重松 真由美/著
6 変貌し始める島の農村   147-184
朝倉 敏夫/著
7 「両班」といわぬ人々   185-222
秀村 研二/著
8 相対的貧困感の時代   223-260
鈴木 文子/著
9 小農社会の終焉と韓国農村の現在   261-304
本田 洋/著
10 朝鮮戦争と韓国社会の変化   305-332
崔 吉城/著
11 戦後日本の村落における生活様式の変遷   333-353
祖父江 孝男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。