蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
和白干潟の生きものたち 干潟学入門
|
著者名 |
逸見 泰久/著
|
著者名ヨミ |
ヘンミ ヤスヒサ |
出版者 |
海鳥社
|
出版年月 |
1994.9 |
内容紹介 |
経済効率に追われて消えて行く日本の干潟。博多湾の東端に位置する和白干潟で営まれる不思議な自然の世界、そこに住む生きものの生態について詳しく紹介。危機に瀕した干潟を再発見する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115580433 | 図書一般 | 468ヘ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495253 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
逸見 泰久/著
|
出版者 |
海鳥社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
195,27p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87415-090-X |
タイトル |
和白干潟の生きものたち 干潟学入門 |
タイトルヨミ |
ワジロ ヒガタ ノ イキモノタチ ヒガタガク ニュウモン |
内容紹介 |
経済効率に追われて消えて行く日本の干潟。博多湾の東端に位置する和白干潟で営まれる不思議な自然の世界、そこに住む生きものの生態について詳しく紹介。危機に瀕した干潟を再発見する。 |
著者紹介 |
1958年北九州市生まれ。九州大学理学部生物学科卒業。78年より和白干潟を中心に底生動物や鳥類の研究をつづけている。現在、筑陽学園中学・高等学校教諭。著書に「和白干潟」。 |
件名 |
干潟
|
件名 |
海浜生物
|
件名 |
鳥類
|
目次
内容細目
前のページへ