<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

電磁波を拓いた人たち 日本人も歩んだ400年の旅 

著者名 福田 益美/著
著者名ヨミ フクタ マスミ
出版者 アドスリー
出版年月 2008.11
内容紹介 今から140億年前に誕生した電磁波。第一人者が電磁波研究の歴史を紐解き、400名を上回る科学者や技術者、60人余のノーベル賞受賞者の歴史的役割を解説。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 南荻窪0911935344図書一般547フ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001776411
書誌種別 図書
著者名 福田 益美/著
出版者 アドスリー
出版年月 2008.11
ページ数 403p
大きさ 21cm
ISBN 4-900659-92-6
タイトル 電磁波を拓いた人たち 日本人も歩んだ400年の旅 
タイトルヨミ デンジハ オ ヒライタ ヒトタチ ニホンジン モ アユンダ ヨンヒャクネン ノ タビ 
内容紹介 今から140億年前に誕生した電磁波。第一人者が電磁波研究の歴史を紐解き、400名を上回る科学者や技術者、60人余のノーベル賞受賞者の歴史的役割を解説。
著者紹介 1940年生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒。ユーディナ・デバイス(株)代表取締役会長などを務めた。発明協会経団連会長賞等受賞。著書に「化合物半導体デバイスの魅力」など。
件名 電磁波
件名 電気通信-歴史



目次


内容細目

1 総論   1-8
加茂 具樹/ほか著
2 中国共産党の憲政   活動の法制度化と領導の法制度化   11-44
加茂 具樹/著
3 中国共産党の武装力   法制度化する党軍関係   45-73
毛利 亜樹/著
4 中国共産党の組織的適応   党と新興の社会経済エリート   75-97
鈴木 隆/著
5 党国体制と農村問題   税費改革を事例に   101-124
武内 宏樹/著
6 党国体制と労働問題   社会主義市場経済期を中心に   125-152
呉 茂松/著
7 党国体制と民族問題   チベット・ウイグル問題を事例に   153-175
星野 昌裕/著
8 党国体制と宗教問題   カトリック教会を事例に   177-200
小嶋 華津子/著
9 党国体制とマクロ経済運営   2008年金融危機前後を事例として   201-234
佐々木 智弘/著
10 党国体制と情報社会   インターネット規制を事例に   235-261
土屋 大洋/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。