蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
金融空洞化の経済分析 シリーズ現代経済研究 12
|
著者名 |
植田 和男/編
|
著者名ヨミ |
ウエダ カズオ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1996.3 |
内容紹介 |
一度流出した金融ノウハウは二度と戻ってこない。税制・会計制度・金融行政の問題点や、金融機関・金融市場の競争力の国際比較に至るまで、金融空洞化の実態と、その要因、影響を徹底分析した注目の研究。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0415388545 | 図書一般 | 338ウ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000560396 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
植田 和男/編
、
深尾 光洋/編
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-532-13109-X |
タイトル |
金融空洞化の経済分析 シリーズ現代経済研究 12 |
タイトルヨミ |
キンユウ クウドウカ ノ ケイザイ ブンセキ シリーズ ゲンダイ ケイザイ ケンキュウ |
内容紹介 |
一度流出した金融ノウハウは二度と戻ってこない。税制・会計制度・金融行政の問題点や、金融機関・金融市場の競争力の国際比較に至るまで、金融空洞化の実態と、その要因、影響を徹底分析した注目の研究。 |
件名 |
金融-日本
|
目次
内容細目
-
1 金融空洞化・その原因と影響
9-22
-
植田 和男/著 深尾 光洋/著
-
2 金融・資本市場の規制と実際
23-34
-
神田 秀樹/著
-
3 銀行業界の空洞化
35-56
-
小川 アリシア/著
-
4 日本の金融市場と会計制度
57-98
-
山田 辰己/著
-
5 日本の為替管理と金融市場の空洞化
99-124
-
深尾 光洋/著
-
6 日本の金融機関の国際競争力
125-158
-
富樫 直記/著
-
7 国際金融センターとしての東京市場
159-184
-
貝塚 啓明/著
-
8 金融センター間の競争と協調
185-212
-
伊藤 隆敏/著
-
9 日本の金融市場空洞化と日本経済
213-229
-
植田 和男/著
前のページへ