蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
教育文化を学ぶ人のために
|
著者名 |
稲垣 恭子/編
|
著者名ヨミ |
イナガキ キョウコ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2011.4 |
内容紹介 |
規範的な教育研究や従来の教育社会学とは違った角度から教育=文化現象に光をあて直し、新たな社会学的アプローチの可能性を拓く。巻末に文献案内を掲載。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0416715712 | 図書一般 | 371イ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002047918 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
稲垣 恭子/編
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
12,288p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-1524-5 |
タイトル |
教育文化を学ぶ人のために |
タイトルヨミ |
キョウイク ブンカ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ |
内容紹介 |
規範的な教育研究や従来の教育社会学とは違った角度から教育=文化現象に光をあて直し、新たな社会学的アプローチの可能性を拓く。巻末に文献案内を掲載。 |
件名 |
教育社会学
|
目次
内容細目
-
1 教育のニュー・メディア幻想
2-25
-
佐藤 卓己/著
-
2 キャンパス文化の変容
26-53
-
岩田 弘三/著
-
3 教育達成と文化資本の形成
54-81
-
片岡 栄美/著
-
4 儀礼=神話空間としての学校
86-107
-
山本 雄二/著
-
5 教育問題と教育言説
108-126
-
北澤 毅/著
-
6 教育イデオロギーとしてのアスレティシズム
127-145
-
デビッド・ノッター/著
-
7 家族と子どもの社会化
150-167
-
清矢 良崇/著
-
8 引退論序説
「降りること」の困難さについて
168-195
-
亀山 佳明/著
-
9 教養の制度化と利害衝突
200-221
-
山口 健二/著
-
10 立身出世主義にみる文学少年の近代
222-244
-
目黒 強/著
-
11 アカデミック・コミュニティのゆくえ
245-263
-
稲垣 恭子/著
前のページへ