<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ヌルハチの都 満洲遺産のなりたちと変遷 

著者名 三宅 理一/著
著者名ヨミ ミヤケ リイチ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2009.2
内容紹介
満洲国の時代、「奉天」と呼ばれた古都・瀋陽はヌルハチの都だった。16年もの歳月をかけた緻密なフィールドワークによって、都のなりたちと変遷を再現。紫禁城や江戸時代の日本と比較しながら、壮大な考察を繰り広... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118083534図書一般222ミ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀山 龍樹 斎藤 博之
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002149124
書誌種別 図書
著者名 吉本 隆明/著石川 九楊/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.3
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-81387-9
タイトル 書 文字 アジア 
タイトルヨミ ショ モジ アジア 
内容紹介 書の美はどこからくるのか。思想家・吉本隆明と書家・石川九楊の全12時間に及ぶ討議を収録。文字や言葉が孕む本源的問題に迫るとともに、日本的なるものの深層を浮彫りにする。
著者紹介 1924年東京生まれ。東京工業大学電気化学科卒業。詩人・評論家。
件名 書道



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。