蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
人質たちの1世紀 ペルー日本大使公邸人質事件と日系人
|
著者名 |
新川 啓介/著
|
著者名ヨミ |
シンカワ ケイスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1998.4 |
内容紹介 |
四ヶ月の長きにわたったペルー日本大使館人質事件。人質になった人の多くが日本人移民とその子孫たちだった。最初の移民がペルーに渡ってから百年。彼らの軌跡をたどりながら人質事件の意味を考える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0116195074 | 図書一般 | 334シ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002060610 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮下 隆二/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-386303-2 |
タイトル |
地球先生 |
タイトルヨミ |
チキュウ センセイ |
内容紹介 |
母の死と派遣切りをきっかけに家を失い、日雇い労働で生活をつないでいるケンジ。そんななか、起業家を目指す台湾の女子大生や、環境問題を研究する“地球先生”に出会い、人として再生していくが…。 |
著者紹介 |
1965年大阪生まれ。筑波大学比較文化学類中途退学。塾講師、行政書士のかたわら独学で歴史、宗教思想を学び、詩作に従事。第2回「涙骨賞」優秀賞受賞。著書に「イーハトーブと満洲国」他。 |
目次
内容細目
前のページへ