蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
誰もいそがない町
|
著者名 |
藤井 青銅/著
|
著者名ヨミ |
フジイ セイドウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.11 |
内容紹介 |
当たり前の毎日がいとおしく思える。ささいな出来事で幸せな気分になる。この小さな物語は、みんなあなたの話…。ラジオ番組の作品などに加筆修正し、さらに「少しずつ死んでゆく」など書き下ろしを加えた短編集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0117523670 | 図書一般 | フ204// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おふろだ、おふろだ!
わたなべ しげお…
わすれられないおくりもの
スーザン・バーレ…
モモ
ミヒャエル・エン…
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
おやすみ
なかがわ りえこ…
よういどん
わたなべ しげお…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
つりばしゆらゆら
もりやま みやこ…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
ことわざ絵本[Part1]
五味 太郎/著
おばけのソッチおよめさんのまき
角野 栄子/さく…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
おはよう
なかがわ りえこ…
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
1から100までのえほん
たむら たいへい…
ドラキュラーだぞ
せな けいこ/作
おばけのいちにち
長 新太/さく
風の谷のナウシカ1
宮崎 駿/[著]
ねずみのすもう
樋口 淳/ぶん,…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
三びきのこぶた
川崎 大治/脚本…
三つ子のこぶた : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
学校ウサギをつかまえろ
岡田 淳/さく・…
ブルッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
ドラゴンボール巻2
鳥山 明/著
くまたくんちのじどうしゃ
わたなべ しげお…
Trucks
Byron Ba…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
ふしぎなくにのまじょ子
藤 真知子/作,…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
クラバート
オトフリート=プ…
サリーのこけももつみ
ロバート・マック…
思考の整理学
外山 滋比古/著
あめのひのころわん
間所 ひさこ/作…
ジャックとまめのき
堀尾 青史/脚本…
ほうれんそうマンのようかいじま
みづしま 志穂/…
言葉図鑑 : ことばがいっぱい3
五味 太郎/監修…
ごきげんのわるいコックさん
まつい のりこ/…
そんごくうだいかつやく
呉 承恩/原作,…
赤い目のドラゴン
アストリッド・リ…
あかずきんちゃん
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
あわてものしょうぼうしゃウーカン
山脇 恭/作,西…
かいじゅうトドラ・トットコ
半沢 一枝/作,…
わんわん村のおはなし
中川 李枝子/さ…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000326883 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤井 青銅/著
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-08973-8 |
タイトル |
誰もいそがない町 |
タイトルヨミ |
ダレモ イソガナイ マチ |
内容紹介 |
当たり前の毎日がいとおしく思える。ささいな出来事で幸せな気分になる。この小さな物語は、みんなあなたの話…。ラジオ番組の作品などに加筆修正し、さらに「少しずつ死んでゆく」など書き下ろしを加えた短編集。 |
著者紹介 |
1979年「第1回星新一ショートショートコンテスト」に入選。以降、作家兼放送作家となり、書いたラジオドラマは数百本にのぼる。著書に「宇宙の法則」「「超」日本史」「東洋一の本」など。 |
目次
内容細目
-
1 エレベーターが来ないわけ
8-13
-
-
2 簡単で必要な「答え」
14-17
-
-
3 彼女のコンプレックス
18-21
-
-
4 きみが眠りにつくと
22-27
-
-
5 うぼつて
28-31
-
-
6 地下鉄の出口で
32-37
-
-
7 夢市場にて
38-43
-
-
8 衝突回避運動理論
44-47
-
-
9 高い高い木のてっぺんで
48-51
-
-
10 赤面と神様
52-55
-
-
11 秘密工場
56-61
-
-
12 電気虫
64-67
-
-
13 冬のユーレイ
68-71
-
-
14 波打ちぎわにて
72-75
-
-
15 春風のドレス
76-81
-
-
16 知らなければならないこと
82-85
-
-
17 拡大季節会議
86-89
-
-
18 自分というものをしっかりと
90-93
-
-
19 誰もいそがない町
94-97
-
-
20 少しずつ死んでゆく
98-101
-
-
21 点滅
102-105
-
-
22 勇敢な洗濯機
106-109
-
-
23 世界で一番の木
112-115
-
-
24 風船の墓場
116-119
-
-
25 ちょっと海へ
120-123
-
-
26 方程式の解法
124-127
-
-
27 クッキーの型のように
128-133
-
-
28 彼がいなくても都会は
134-139
-
-
29 星泥棒
140-143
-
-
30 消えてしまったものは
144-149
-
-
31 てんびんの日
150-153
-
-
32 まくらの国
154-157
-
-
33 ガラスの魚
158-163
-
前のページへ