<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ひとはどのようにして生きのびるのか 上 ある無能兵士の軌跡 第3部(フィリピン篇) 

著者名 彦坂 諦/著
著者名ヨミ ヒコサカ タイ
出版者 柘植書房
出版年月 1995.7
内容紹介 いやおうなく自分を失わせる「大日本帝国軍隊」の巨大な圧力にもかかわらず、彼はけっして自分を失うことはなかった。もう絶望的だとだれもが感じるときでさえ、彼は生きぬいてきた。「無能」兵士の軌跡をたどる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0115765240図書一般914.7ヒコ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 隼雄
1994
小説(日本)-小説集
913.68 913.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000529496
書誌種別 図書
著者名 彦坂 諦/著
出版者 柘植書房
出版年月 1995.7
ページ数 682p
大きさ 20cm
ISBN 4-8068-0365-0
タイトル ひとはどのようにして生きのびるのか 上 ある無能兵士の軌跡 第3部(フィリピン篇) 
タイトルヨミ ヒト ワ ドノヨウニ シテ イキノビル ノカ アル ムノウ ヘイシ ノ キセキ 
内容紹介 いやおうなく自分を失わせる「大日本帝国軍隊」の巨大な圧力にもかかわらず、彼はけっして自分を失うことはなかった。もう絶望的だとだれもが感じるときでさえ、彼は生きぬいてきた。「無能」兵士の軌跡をたどる。
著者紹介 1933年生まれ。東北大学で日本史を早稲田大学大学院でロシア文学を学ぶ。現在、芝浦工業大学非常勤講師。著書に「男性神話」「餓死の研究」「ひとはどのようにして兵となるのか」など。
件名 兵役



目次


内容細目

1 家族関係を考える   3-138
2 大人になることのむずかしさ   1
3 新しい親子関係の探索   253-261
4 家庭教育の現代的意義   261-271
5 家族の気象学   272-287
6 性教育とその難しさ   288-300
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。