蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
座右の山本夏彦 中公新書ラクレ 262
|
著者名 |
嶋中 労/著
|
著者名ヨミ |
シマナカ ロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.11 |
内容紹介 |
「人間というものはいやなものだなぁ」 そう思いつつ死の間際までペンを握り続けた当代随一の毒言翁、山本夏彦。似非正義を嗤い、今人の独創を戒め、古人の言に倣った賢人の金言の数々を収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1211328008 | 図書一般 | 910.28ヤ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
演劇-ヨーロッパ(北部) 舞踊-ヨーロッパ(北部)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001639505 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
嶋中 労/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
219,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150262-9 |
タイトル |
座右の山本夏彦 中公新書ラクレ 262 |
タイトルヨミ |
ザユウ ノ ヤマモト ナツヒコ チュウコウ シンショ ラクレ |
内容紹介 |
「人間というものはいやなものだなぁ」 そう思いつつ死の間際までペンを握り続けた当代随一の毒言翁、山本夏彦。似非正義を嗤い、今人の独創を戒め、古人の言に倣った賢人の金言の数々を収録する。 |
著者紹介 |
1952年埼玉県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、出版社に勤務。月刊誌編集長を経て、フリーに。各雑誌で食文化に関するルポルタージュやコラムを執筆する。著書に「おやじの世直し」など。 |
件名 |
山本 夏彦
|
目次
内容細目
前のページへ