蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
酵母 文明を発酵させる菌の話
|
著者名 |
ニコラス・マネー/著
|
著者名ヨミ |
ニコラス マネー |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.3 |
内容紹介 |
ワインやパンといった食品から、腸内環境を整えるマクロビオティック、バイオ燃料まで、人間にとって身近かつ重要な存在であり続けている酵母。菌類学の達人が、酵母の科学、文化、歴史について余さず語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0912741220 | 図書一般 | 465/マ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高井戸 | 1112243025 | 図書一般 | 465/マ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「お帰り」と言うために : 拉致被…
特定失踪者問題調…
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
北朝鮮・拉致問題の深層 : 当事者…
鈴木 拓也/著
消えた核科学者 : 北朝鮮の核開発…
渡辺 周/著
北朝鮮拉致問題 : 極秘文書から見…
有田 芳生/著
北朝鮮よ、兄を返せ : “特定失踪…
藤田 隆司/著
わが体験的コリア論 : 覚悟と家族…
西岡 力/著
拉致問題と日朝関係
村主 道美/著
「ただいま」も言えない「おかえり」…
特定失踪者家族会…
北朝鮮の漂着船 : 海からやってく…
荒木 和博/著
安倍首相は拉致問題を解決できない
和田 春樹/著
「拉致」異論 : 停滞の中で、どこ…
太田 昌国/著
メディアは死んでいた : 検証北朝…
阿部 雅美/著
「招待所」という名の収容所 : 北…
ロバート・S.ボ…
拉致と日本人
蓮池 透/著,辛…
自衛隊幻想 : 拉致問題から考える…
荒木 和博/著,…
拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋…
蓮池 透/著
拉致と決断
蓮池 薫/著
愛は、あきらめない
横田 早紀江/著
「拉致疑惑」と帰国 : ハイジャッ…
よど号グループ/…
13歳からの拉致問題 : 弟と家族…
蓮池 透/著
拉致と決断
蓮池 薫/著
めぐみと私の35年
横田 早紀江/著
山本美保さん失踪事件の謎を追う :…
荒木 和博/著
めぐみへの遺言
横田 滋/著,横…
ワシントン北朝鮮人権委員会拉致報告…
チャック・ダウン…
夢うばわれても : 拉致と人生
蓮池 薫/著
めぐみ、お母さんがきっと助けてあげ…
横田 早紀江/著
ルポ拉致と人々 : 救う会・公安警…
青木 理/著
拉致問題を考えなおす
蓮池 透/著,和…
拉致と朝鮮総連 : 在日!民団!日…
鄭 龍男/[ほか…
拉致2
蓮池 透/著,池…
拉致対論
蓮池 透/著,太…
日本が拉致問題を解決できない本当の…
荒木 和博/著
半島へ、ふたたび
蓮池 薫/著
金賢姫からの手紙
西岡 力/著,趙…
拉致 : 左右の垣根を超えた闘いへ
蓮池 透/著
めぐみ
横田 滋/原作・…
家族'08
北朝鮮による拉致…
めぐみ(ハングル版)
横田 滋/原作・…
私は金正日との闘いを止めない : …
櫻井 よしこ/編
めぐみ手帳 : 2003.2.10…
横田 滋/著,横…
めぐみへ 横田早紀江、母の言葉
横田 早紀江/著
めぐみさんたちは生きている! : …
家族会/編著,救…
消えた277人
毎日ワンズ編集部…
マンガで読む金正日の大罪 : 日本…
畠 奈津子/著
拉致問題で歪む日本の民主主義 : …
高嶋 伸欣/著
拉致 : 国家犯罪の構図
金 賛汀/著
地村保絆なお強く : 別離の苦難を…
地村 保/共著,…
新証言・拉致 : 横田めぐみを救出…
安 明進/著,太…
前へ
次へ
現代日本の医療問題
木下 翔太郎/著
かかりつけ医機能と感染症有事 : …
森井 大一/著
最新医療費の仕組みと基本がよ〜くわ…
伊藤 哲雄/編著…
病院の将来とかかりつけ医機能
二木 立/著
経済政策で人は死ぬか? : 公衆衛…
デヴィッド・スタ…
最新医療費の仕組みと基本がよ〜くわ…
伊藤 哲雄/編著…
医療と介護3つのベクトル
池上 直己/著
日本再生のための「プランB」 : …
兪 炳匡/著
大切な人が入院・手術になったときの…
御喜 千代/著,…
コロナ危機後の医療・社会保障改革
二木 立/著
医療40兆円の無駄
加藤 正則/著
世界一わかりやすい「医療政策」の教…
津川 友介/著
最新医療費の仕組みと基本がよ〜くわ…
伊藤 哲雄/編著…
日本の医療 : 制度と政策
島崎 謙治/著
医療費のし…2020-2021年度版
木村 憲洋/著,…
病気にかかるお金がわかる本 : い…
畠中 雅子/著,…
がんに負けない生活設計の教科書 :…
山越 尚昭/著
イギリスの医療制度改革 : 患者・…
小磯 明/著
患者目線の医療改革
渡辺 英克/著
最新医療費の仕組みと基本がよ〜くわ…
伊藤 哲雄/編著…
医療費のし…2018-2019年度版
木村 憲洋/著,…
健康の経済学 : 医療費を節約する…
康永 秀生/著
最新医療費の仕組みと基本がよ〜くわ…
伊藤 哲雄/編著…
医療危機 : 高齢社会とイノベーシ…
真野 俊樹/著
日本の医療と介護 : 歴史と構造、…
池上 直己/著
医学の勝利が国家を滅ぼす
里見 清一/著
医療費のし…2016-2017年度版
木村 憲洋/著,…
政府はどこまで医療に介入すべきか …
堀 真奈美/著
医療政策を問いなおす : 国民皆保…
島崎 謙治/著
安心してがんと闘うために知っておき…
内田 茂樹/著
家庭の医療費をかしこく節約する77…
井戸 美枝/著,…
医療・介護改革の深層 : 日本の社…
松山 幸弘/著
医療制度改革 : ドイツ・フランス…
松本 勝明/編著…
日本医師会年次報告書平成25年度版
日本医師会/責任…
経済政策で人は死ぬか? : 公衆衛…
デヴィッド・スタ…
日本医師会年次報告書平成24年度版
日本医師会/責任…
オバマの医療改革 : 国民皆保険制…
天野 拓/著
「命の値段」はいくらなのか? : …
真野 俊樹/[著…
世界の医療保障
加藤 智章/編,…
日本医師会年次報告書平成23年度版
日本医師会/責任…
最新医療費の基本と仕組みがよ〜くわ…
及川 忠/著,菊…
最新医療制度の基本と仕組みがよ〜く…
水田 吉彦/著
医療費のしくみ : イラスト図解 …
木村 憲洋/著,…
医療の経済学 : 経済学の視点で日…
河口 洋行/著
国民皆保険はまだ救える : 崩れ去…
川渕 孝一/著
日本医師会年次報告書平成22年度版
日本医師会/責任…
国民皆保険が危ない
山岡 淳一郎/著
がんとお金の本 : がんになった私…
黒田 尚子/著,…
日本の医療 : 制度と政策
島崎 謙治/著
最新医療費の基本と仕組みがよ〜くわ…
及川 忠/著,菊…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011184937 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ニコラス・マネー/著
、
田沢 恭子/訳
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2570-2 |
タイトル |
酵母 文明を発酵させる菌の話 |
タイトルヨミ |
コウボ ブンメイ オ ハッコウ サセル キン ノ ハナシ |
内容紹介 |
ワインやパンといった食品から、腸内環境を整えるマクロビオティック、バイオ燃料まで、人間にとって身近かつ重要な存在であり続けている酵母。菌類学の達人が、酵母の科学、文化、歴史について余さず語る。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。エクセター大学で菌類学を学ぶ。マイアミ大学生物学教授。著書に「生物界をつくった微生物」など。 |
件名 |
酵母
|
目次
内容細目
-
1 塵溜
4-5
-
川路 柳虹/著
-
2 ウッチャリ拾い
6-14
-
幸田 露伴/著
-
3 女の髪
15-30
-
田山 花袋/著
-
4 屑屋
31-46
-
和木 清三郎/著
-
5 WC
極美の一つについての考察
47-68
-
稲垣 足穂/著
-
6 虐殺されし首都
69-75
-
中西 悟堂/著
-
7 屑屋
76-78
-
KMS/著
-
8 塵
79-83
-
夢野 久作/著
-
9 塵埃
84-125
-
埴原 一亟/著
-
10 堀割の散歩
126-129
-
永井 荷風/著
-
11 消える焦土
130-132
-
岡本 潤/著
-
12 浮浪者と野良犬
133-160
-
廣津 和郎/著
-
13 ゴミ箱の火事
161-164
-
関根 弘/著
-
14 ゴミ屋敷
165-193
-
中村 文則/著
-
15 半減期を祝って
194-215
-
津島 佑子/著
-
16 ゴミの文学史序説
217-246
-
日比 嘉高/著
-
17 求められ嫌われる、曖昧で気になるものたち
247-276
-
熊谷 昭宏/著
前のページへ