<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

和国の教主聖徳太子 日本の名僧  1

著者名 本郷 真紹/編
著者名ヨミ ホンゴウ マサツグ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.11
内容紹介
和国に仏の教えをもたらし仏教文化を興隆させた、優れた思索をもつ聖徳太子。だが、その生涯は謎に包まれている。東アジア情勢を踏まえ、太子の仏教理解、斑鳩寺と飛鳥寺院などの史実を追求し、実像と虚像を検証する... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0416186435図書一般213.3ホ//保存書庫 在庫 
2 西荻0716085956図書一般213.3ホ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
和服
775.7 775.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000757998
書誌種別 図書
著者名 立野 清隆/著
出版者 世界書院
出版年月 1981.4
ページ数 461p
大きさ 22cm
タイトル 十九世紀の哲学 
タイトルヨミ ジュウキュウセイキ ノ テツガク 
件名 ドイツ哲学-歴史



目次


内容細目

1 廐戸皇子の面影   1-4
直木 孝次郎/著
2 史料を調べること   5-11
林 幹弥/著
3 「聖徳太子」から大和飛鳥の廐戸王子へ   12-16
門脇 禎二/著
4 聖徳太子の魅力   17-21
本郷 真紹/著
5 「聖徳太子」像の形成   22-52
本郷 真紹/著
6 黎明期の日本仏教と聖徳太子   53-86
曾根 正人/著
7 『元興寺縁起』と聖徳太子   87-108
本郷 真紹/著
8 上宮王家の家産   109-137
鷺森 浩幸/著
9 斑鳩の歴史的・地理的特質   138-164
山本 崇/著
10 斑鳩寺と飛鳥寺院   165-200
菱田 哲郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。