<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

中世日本最大の貿易都市・博多遺跡群 シリーズ「遺跡を学ぶ」  061

著者名 大庭 康時/著
著者名ヨミ オオバ コウジ
出版者 新泉社
出版年月 2009.10
内容紹介
海をはさんで大陸とむきあう博多は、中世、大陸との貿易・交流の中心地だった。「博多津唐房」「元寇防塁」などの遺跡や中国陶磁器といった出土品から、東アジアの人とモノが交錯した貿易都市・博多の姿を明らかにす... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0716535240図書一般219/シ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 拓司 ダ・ヴィンチ編集部
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001879916
書誌種別 図書
著者名 大庭 康時/著
出版者 新泉社
出版年月 2009.10
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-1031-4
タイトル 中世日本最大の貿易都市・博多遺跡群 シリーズ「遺跡を学ぶ」  061
タイトルヨミ チュウセイ ニホン サイダイ ノ ボウエキ トシ ハカタ イセキグン シリーズ イセキ オ マナブ 
内容紹介 海をはさんで大陸とむきあう博多は、中世、大陸との貿易・交流の中心地だった。「博多津唐房」「元寇防塁」などの遺跡や中国陶磁器といった出土品から、東アジアの人とモノが交錯した貿易都市・博多の姿を明らかにする。
著者紹介 1958年静岡県生まれ。静岡大学人文学部卒業。福岡市教育委員会文化財整備課整備第1係長。
件名 遺跡・遺物-福岡市



目次


内容細目

1 ワスレナグサ   9-27
市川 拓司/著
2 虹色の傘   29-49
大島 真寿美/著
3 メーカーズマーク   51-71
樋口 直哉/著
4 カノジョの飴   73-89
生田 紗代/著
5 四月の風はさくら色   91-109
村崎 友/著
6 引き出物   111-131
畠中 恵/著
7 a fortune slip   133-151
福田 栄一/著
8 夜のかさぶた   153-177
長谷川 純子/著
9 雪が降る   179-197
山本 幸久/著
10 クリスマスローズ   199-215
小手鞠 るい/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。