蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
危機のなかの教育 新自由主義をこえる
|
著者名 |
佐貫 浩/著
|
著者名ヨミ |
サヌキ ヒロシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
201208 |
内容紹介 |
1990年代半ばから展開してきた新自由主義の教育改革の論理、特にその公共性の論理の分析を通して、教育改革の課題にせまる。また、今日の事態に立ち向かう教師の仕事が持つべき倫理と公共性も検討する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118616333 | 図書一般 | 370サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002192296 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐貫 浩/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
201208 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-05620-5 |
タイトル |
危機のなかの教育 新自由主義をこえる |
タイトルヨミ |
キキ ノ ナカ ノ キョウイク シン ジユウ シュギ オ コエル |
内容紹介 |
1990年代半ばから展開してきた新自由主義の教育改革の論理、特にその公共性の論理の分析を通して、教育改革の課題にせまる。また、今日の事態に立ち向かう教師の仕事が持つべき倫理と公共性も検討する。 |
著者紹介 |
1946年兵庫県生まれ。法政大学教授。教育科学研究会委員長。民主教育研究所運営委員。著書に「品川の学校で何が起こっているのか」「学力と新自由主義」など。 |
件名 |
教育政策
|
目次
内容細目
前のページへ