<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

基本動詞の意味論 コアとプロトタイプ 

著者名 田中 茂範/編著
著者名ヨミ タナカ シゲノリ
出版者 三友社出版
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0113282214図書一般835タ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧野 和人
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000980297
書誌種別 図書
著者名 田中 茂範/編著
出版者 三友社出版
出版年月 1987.10
ページ数 417p
大きさ 22cm
タイトル 基本動詞の意味論 コアとプロトタイプ 
タイトルヨミ キホン ドウシ ノ イミロン コア ト プロトタイプ 
件名 英語-動詞



目次

1 特集=せつない演劇。
1 叶わない想いが“せつない”を生む ページ:6
井上芳雄
平野祥恵‖聞き手
2 演劇における「せつなさ」へのトリガー ページ:12
長田育恵
3 「せつない」について ページ:18
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
4 せつないをめぐって ページ:20
岡田利規
5 「声」と「間」が感情を表現する ページ:22
大原櫻子
6 せつなさは書けるか ページ:24
三浦直之
7 せつなさの発見 ページ:26
根本宗子
8 拾い集めた“せつなさ”の断片 ページ:28
稲葉賀恵
9 劇作と田舎 ページ:30
竹田モモコ
10 お出汁と校庭 ページ:32
西山聖了
11 せつないの効能 ページ:34
石崎竜史
12 それを「せつない」と思うなら ページ:36
一川華
13 語らずに寄り添う ページ:38
田中敏恵
14 目線のせつなさを宿す音楽 ページ:40
古川麦
15 シェイクスピア劇の“せつない”王妃 ページ:42
松岡和子
2 追悼:唐十郎
1 え!?唐十郎を知らないの!? ページ:44
野田秀樹
2 特権的時間 ページ:48
大鶴佐助
3 気づかいの視線 ページ:50
中野敦之
4 唐十郎への手紙 ページ:52
富岡幸一郎
3 連載
1 シーン・チェンジズ<最終回> ページ:56
長谷部浩
4 第十二回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞 ページ:55
5 戯曲
1 『空中ブランコのりのキキ』 ページ:60
野上絹代‖構成
北川陽子‖脚本
2 『飽きてから』 ページ:98
三浦直之‖原案
上坂あゆ美‖原案
三浦直之‖作
上坂あゆ美‖短歌
3 『彼方からのうた-SONG FROM FAR AWAY-』 ページ:115
サイモン・スティーヴンス‖作
マーク・アイツェル‖作
高田曜子‖翻訳
4 『雨とベンツと国道と私』 ページ:133
蓬萊竜太

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。