<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

タイトル

思索の源泉としての鉄道 講談社現代新書  2285

著者名 原 武史/著
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2014.10
内容紹介 東日本大震災で起きた日本の鉄道史上未曾有の事態。それから3年半、断たれた鉄路はどうなっているか? 車窓に目をこらし、歴史に耳を澄ませ、日本を読み解く“鉄”コラム。『本』連載を書籍化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118997840図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
2 高円寺0416955326図書一般A(新書)//一般開架 在庫 
3 宮前0516959731図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
4 西荻0716871462図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
5 下井草1012108021図書一般686ハ//一般開架 在庫 
6 今川1311159352図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 武史
2021
メソポタミア文明
323.14 323.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010320266
書誌種別 図書
著者名 原 武史/著
出版者 講談社
出版年月 2014.10
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288285-9
タイトル 思索の源泉としての鉄道 講談社現代新書  2285
タイトルヨミ シサク ノ ゲンセン ト シテ ノ テツドウ コウダンシャ ゲンダイ シンショ 
内容紹介 東日本大震災で起きた日本の鉄道史上未曾有の事態。それから3年半、断たれた鉄路はどうなっているか? 車窓に目をこらし、歴史に耳を澄ませ、日本を読み解く“鉄”コラム。『本』連載を書籍化。
著者紹介 1962年東京生まれ。明治学院大学教授。専攻は日本政治思想史。著書に「知の訓練」「団地の空間政治学」など。
件名 鉄道-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。