蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ニュージーランド入門
|
著者名 |
日本ニュージーランド学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ニュージーランド ガッカイ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
1998.9 |
内容紹介 |
日本から赤道を隔てて遠く離れた南太平洋の島国・ニュージーランド。その政治・経済から料理・音楽・スポーツ・都市案内まで、現状と魅力を丸ごと紹介。様々な人による面白い滞在記も収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118872621 | 図書一般 | 918.6/シ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
柿木 | 0316275163 | 図書一般 | 918シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0416298289 | 図書一般 | 918シ// | 保存特別1 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0516277449 | 図書一般 | 918.6/シ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
西荻 | 0716227301 | 図書一般 | 918.6シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
阿佐谷 | 0811889617 | 図書一般 | 918.6シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
南荻窪 | 0911772994 | 図書一般 | 918.6シ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
今川 | 1310976376 | 図書一般 | 918.6/シ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
但馬日記 : 演劇は町を変えたか
平田 オリザ/著
名著入門 : 日本近代文学50選
平田 オリザ/著
ニッポンの芸術のゆくえ : なぜ、…
平田 オリザ/著…
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
22世紀を見る君たちへ : これか…
平田 オリザ/著
街場の平成論
内田 樹/編,小…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
僕たちが何者でもなかった頃の話を…続
池田 理代子/著…
経済成長なき幸福国家論 : 下り坂…
平田 オリザ/著…
下山の時代を生きる
鈴木 孝夫/著,…
下り坂をそろそろと下る
平田 オリザ/著
対話のレッスン : 日本人のための…
平田 オリザ/[…
幕が上がる
平田 オリザ/[…
世界とわたりあうために
平田 オリザ/著
話し言葉の日本語
井上 ひさし/著…
kidsジャポニカ : 小学百科大…
尾木 直樹/監修…
強く生きるノート : 考え方しだい…
本田 直之/著,…
新しい広場をつくる : 市民芸術概…
平田 オリザ/著
地図を創る旅 : 青年団と私の履歴…
平田 オリザ/著
ていねいなのに伝わらない「話せばわ…
北川 達夫/著,…
幕が上がる
平田 オリザ/著
賢人の日本語力 : 美しい言葉は、…
齋藤 孝/監修,…
わかりあえないことから : コミュ…
平田 オリザ/著
対話とプロフィシェンシー : コミ…
鎌田 修/編著,…
総理の原稿 : 新しい政治の言葉を…
平田 オリザ/著…
コミュニケーション力を引き出す :…
平田 オリザ/著…
ことばの見本帖
荒川 洋治/著,…
ニッポンには対話がない : 学びと…
北川 達夫/著,…
16歳 親と子のあいだには
平田 オリザ/編…
平田オリザ1
平田 オリザ/著
演技と演出
平田 オリザ/著
地図を創る旅 : 青年団と私の履歴…
平田 オリザ/著
「リアル」だけが生き延びる
平田 オリザ/著
話し言葉の日本語
井上 ひさし/著…
芸術立国論
平田 オリザ/著
対話のレッスン
平田 オリザ/著
平田オリザ戯曲集4
平田 オリザ/著
演劇入門
平田 オリザ/著
平田オリザの仕事2
平田 オリザ/著
十六歳のオリザの未だかつてためしの…
平田 オリザ/著
平田オリザ戯曲集3
平田 オリザ/著
平田オリザ戯曲集2
平田 オリザ/著
平田オリザ戯曲集1
平田 オリザ/著
平田オリザの仕事1
平田 オリザ/著
道路劇場、バヌアツへ行く
平田 オリザ/著
受験の国のオリザ
平田 オリザ/著
前へ
次へ
11ぴきのねことぶた
馬場 のぼる/著
こぐまちゃんとふうせん
わかやま けん/…
ふたりはきょうも
アーノルド・ロー…
もうねんね
松谷 みよ子/文…
あおい目のこねこ
エゴン・マチーセ…
しろくまちゃんのほっとけーき
わかやま けん/…
くずかごおばけ
せな けいこ/[…
いっすんぼうし
いしい ももこ/…
あし にょきにょき
深見 春夫/作・…
おばけ野球チーム
水木 しげる/著
まりーちゃんとひつじ
フランソワーズ/…
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/作,…
おばけのソッチぞびぞびぞー
角野 栄子/さく…
ゆうれい電車
水木 しげる/著
なぞなぞあそび5
このみ ひかる/…
おばけ宇宙大戦争
水木 しげる/著
ここにいたい!あっちへいきたい! …
レオ・レオニ/作…
こぐまのくまくん
E.H.ミナリッ…
あやうしズッコケ探険隊
那須 正幹/作,…
うみべのハリー
ジーン・ジオン/…
ブルートレインおばけ号
水木 しげる/著
あたまをつかった小さなおばあさん
ホープ・ニューウ…
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう
キヨノ サチコ/…
自由からの逃走
エーリッヒ・フロ…
ぶつぶついうのだあれ
神沢 利子/作,…
こぐまちゃん いたいいたい
わかやま けん/…
おんがくねずみジェラルディン : …
レオ=レオニ/作…
クリスマスにはおくりもの
五味 太郎/作
おつむ てん てん
なかえ よしを/…
したきりすずめ
まつたに みよこ…
なぞなぞあそび4
このみ ひかる/…
いやいやバスの3ばんくん
砂田 弘/ぶん,…
100まんびきのねこ
ワンダ・ガアグ/…
ぼちぼちいこか
マイク=セイラー…
のりもの
五味 太郎/作
かぞえてみよう
安野 光雅/作・…
こぐまちゃんのうんてんしゅ
わかやま けん/…
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
長ぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
ノンタンのたんじょうび
キヨノ サチコ/…
かさじぞう
松谷 みよ子/脚…
お月さんはきつねがすき?
神沢 利子/作,…
ブレーメンのおんがくたい : グリ…
グリム/原作,グ…
ひろしまのピカ
丸木 俊/え・文
ズッコケ㊙大作戦
那須 正幹/作,…
おそばのくきはなぜあかい : にほ…
石井 桃子/文,…
むしばミュータンスのぼうけん
かこ さとし/[…
おだんごころころ
大川 悦生/作,…
きょうりゅうくんとさんぽ
シド・ホフ/作,…
くまのパディントン
マイケル・ボンド…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000681603 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本ニュージーランド学会/編
|
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7664-0710-5 |
タイトル |
ニュージーランド入門 |
タイトルヨミ |
ニュージーランド ニュウモン |
内容紹介 |
日本から赤道を隔てて遠く離れた南太平洋の島国・ニュージーランド。その政治・経済から料理・音楽・スポーツ・都市案内まで、現状と魅力を丸ごと紹介。様々な人による面白い滞在記も収録。 |
件名 |
ニュージーランド
|
目次
内容細目
-
1 改正小学作文方法
1-96
-
林 多一郎/編 中島 操/編
-
2 小学唱歌集
97-193
-
文部省音楽取調掛/編
-
3 西国立志編(抄)
195-280
-
サミュエル・スマイルズ/著 中村 正直/訳
-
4 歌楽論
281-339
-
末松 謙澄/著
-
5 演劇改良論私考
341-375
-
外山 正一/著
-
6 日本文体文字新論
377-552
-
矢野 龍渓/著
-
7 浮城物語立案の始末
553-570
-
矢野 龍渓/著
-
8 歌楽絵画余論
589-594
-
末松 謙澄/著
-
9 明治初期の作文書と作文教育
597-610
-
斉藤 利彦/著
-
10 『小学唱歌集』とその周辺
611-630
-
倉田 喜弘/著
-
11 啓蒙の文法
631-640
-
谷川 恵一/著
前のページへ