蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
パンドラ'Sボックス ミステリー&エッセイ カッパ・ノベルス
|
著者名 |
北森 鴻/著
|
著者名ヨミ |
キタモリ コウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2000.6 |
内容紹介 |
画壇の寵児の突然の自殺に秘められた謎を描く「仮面の遺書」ほか、デビュー作から今日までの短編7編とエッセイを収録。あらゆる悪意と災厄がつまったパンドラの箱をイメージした作品集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1010896858 | 図書一般 | 913.6N/キタ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヒマラヤ旅日記 : ネパールポンモ…
田村 善次郎/編…
宮本常一日本の葬儀と墓 : 最期の…
宮本 常一/著,…
宮本常一の旅学 : 観文研の旅人た…
福田 晴子/著,…
暦と行事の民俗誌
佐藤 健一郎/著…
十二支の民俗誌
佐藤 健一郎/著…
宮本常一瀬戸内文化誌
宮本 常一/著,…
宮本常一日本の葬儀と墓 : 最期の…
宮本 常一/著,…
宮本常一日本の人生行事 : 人の一…
宮本 常一/著,…
宮本常一 忘れられた子どもたち
宮本 常一/著,…
生活と文化 : 宮本常一座談録
宮本 常一/著,…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集8
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集7
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集6
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集5
宮本 常一/著,…
宮本常一の本棚
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集4
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集3
宮本 常一/著,…
見聞巷談 : 宮本常一短編集
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集2
宮本 常一/著,…
宮本常一講演選集1
宮本 常一/著,…
祈りの民俗誌
佐藤 健一郎/著…
宮本常一 山と日本人
宮本 常一/著,…
宮本常一日本の年中行事
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本20
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本25
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本24
田村 善次郎/監…
宮本常一 飢餓からの脱出 : 生業…
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本19
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本22
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本23
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本18
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本16
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本7
田村 善次郎/監…
宮本常一聞書忘れえぬ歳月西日本編
宮本 常一/著,…
宮本常一聞書忘れえぬ歳月東日本編
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本13
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本4
田村 善次郎/監…
宮本常一旅の手帖 : 愛しき島々
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本3
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本15
田村 善次郎/監…
宮本常一歳時習俗事典
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本21
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本9
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本1
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本5
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本12
田村 善次郎/監…
宮本常一とあるいた昭和の日本17
田村 善次郎/監…
宮本常一旅の手帖 : 庶民の世界
宮本 常一/著,…
宮本常一とあるいた昭和の日本6
田村 善次郎/監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000004124 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北森 鴻/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-07392-1 |
タイトル |
パンドラ'Sボックス ミステリー&エッセイ カッパ・ノベルス |
タイトルヨミ |
パンドラズ ボックス ミステリー アンド エッセイ カッパ ノベルス |
内容紹介 |
画壇の寵児の突然の自殺に秘められた謎を描く「仮面の遺書」ほか、デビュー作から今日までの短編7編とエッセイを収録。あらゆる悪意と災厄がつまったパンドラの箱をイメージした作品集。 |
著者紹介 |
1961年山口県生まれ。駒沢大学文学部歴史学科卒業。作家。著書に「屋上物語」「メイン・ディッシュ」ほか。 |
目次
内容細目
-
1 仮面の遺書
9-32
-
-
2 短編デビューまで
33-42
-
-
3 踊る警官
43-68
-
-
4 長編デビュー前後
69-76
-
-
5 無残絵の男
77-102
-
-
6 トリック嫌い
103-108
-
-
7 ちあき電脳探てい社
109-130
-
-
8 錬金術師・1996
131-136
-
-
9 鬼子母神の選択肢
137-164
-
-
10 『孤罠』の頃
165-170
-
-
11 ランチタイムの小悪魔
171-188
-
-
12 作家というお仕事
189-194
-
-
13 幇間二人羽織
195-220
-
-
14 作家交友録
221-226
-
前のページへ