蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
巨大地震をほり起こす 大地の警告を読みとくぼくたちの研究 ちしきのもり
|
著者名 |
宍倉 正展/著
|
著者名ヨミ |
シシクラ マサノブ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2012.4 |
内容紹介 |
地形・地質学に基づき古地震を研究する著者が、大昔から同じところでくり返し巨大地震が起きていて、将来の危険性があることを解明したエピソードをはじめ、地震研究の最前線を紹介する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118592294 | 図書児童 | 450シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216730549 | 図書児童 | 450シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0316788520 | 図書児童 | 450/シ/ | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
4 |
高円寺 | 0416887875 | 図書児童 | 450/シ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616547329 | 図書児童 | 450シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716653548 | 図書児童 | 450シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
阿佐谷 | 0812348613 | 図書児童 | 450シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
南荻窪 | 0912224250 | 図書児童 | 450シ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
下井草 | 1011890025 | 図書児童 | 450シ// | 保存庫児童 | | 貸出中 |
× |
10 |
方南 | 1211484363 | 図書児童 | 450シ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
11 |
今川 | 1311060162 | 図書児童 | 450シ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002158875 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宍倉 正展/著
|
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87981-428-9 |
タイトル |
巨大地震をほり起こす 大地の警告を読みとくぼくたちの研究 ちしきのもり |
タイトルヨミ |
キョダイ ジシン オ ホリオコス ダイチ ノ ケイコク オ ヨミトク ボクタチ ノ ケンキュウ チシキ ノ モリ |
内容紹介 |
地形・地質学に基づき古地震を研究する著者が、大昔から同じところでくり返し巨大地震が起きていて、将来の危険性があることを解明したエピソードをはじめ、地震研究の最前線を紹介する。 |
著者紹介 |
1969年千葉県生まれ。千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了。独立行政法人産業技術総合研究所活断層・地震研究センター海溝型地震履歴研究チーム・研究チーム長。博士(理学)。 |
件名 |
地震
|
目次
内容細目
-
1 いのちの現場からのメッセージ
あなたが持つ生きる力
1-17
-
鈴木 せい子/著
-
2 僕は小児科医
19-29
-
細谷 亮太/著
-
3 泣いて笑って育ちあう
31-48
-
井桁 容子/著
-
4 子どもとともに学び、生きるって、幸せ!
49-62
-
金森 俊朗/著
-
5 子どもとともに育つ伴走者
63-77
-
渡辺 恵津子/著
-
6 人生の「土台」づくりにかかわる
79-92
-
宮下 聡/著
-
7 それでもがっぷり受け止めたい
93-110
-
片山 恵子/著
-
8 思春期と育ちあう
111-125
-
金子 由美子/著
-
9 子どもたちを支え、支えられ
スクールソーシャルワークという仕事
127-140
-
山下 英三郎/著
-
10 「自分づくり」のサポーター
141-154
-
橋本 早苗/著
-
11 不登校の子どものためのもう一つの小さな学校
155-172
-
佐藤 洋作/著
-
12 非行は自立への一里塚
173-187
-
浅川 道雄/著
-
13 子どもの人権救済活動
いじめ・虐待・少年非行の現場で
189-203
-
坪井 節子/著
前のページへ