蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
顰蹙文学カフェ 講談社文庫 た38-5
|
著者名 |
高橋 源一郎/[著]
|
著者名ヨミ |
タカハシ ゲンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0118505304 | 図書一般 | BG(文庫緑・日本文学)タ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
-
1 顰蹙文学カフェへ、ようこそ
9-15
-
高橋 源一郎/著
-
2 文学さん江。
閉店の弁にかえて
16-22
-
山田 詠美/著
-
3 「顰蹙」買えたら、作家は一人前
23-75
-
高橋 源一郎/述 山田 詠美/述
-
4 無視されるより、けなされたい
77-121
-
島田 雅彦/述
-
5 「書く」ことが恥ずかしい
123-168
-
中原 昌也/述
-
6 「世捨人」になりたかった…
169-214
-
車谷 長吉/述
-
7 「権威」からの逃亡
215-261
-
古井 由吉/述
-
8 長生きすると、顰蹙は「昇華」する
263-300
-
瀬戸内 寂聴/述
-
9 再び、文学さん江。
302-304
-
山田 詠美/著
-
10 「文学」からの手紙
305-307
-
高橋 源一郎/著
前のページへ