蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
近藤先生、「がんは放置」で本当にいいんですか? 光文社新書 712
|
著者名 |
近藤 誠/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ マコト |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.9 |
内容紹介 |
がんになったらどうするのが一番の得策か。どう過ごしていくのが最も幸せなのか。日本のがん治療に真っ向から異議を唱えてきた孤高の学者が、平穏に天寿を全うするために身につけるべき知識と考え方を指南する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616734539 | 図書一般 | 494.5/コ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
方南 | 1211193014 | 図書一般 | 494コ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
運用設計の教科書 : 現場でもっと…
日本ビジネスシス…
医者に殺されるな : 僕が闘い続け…
近藤 誠/著
麻雀・トッププロ近藤誠一の高打点打…
土井 泰昭/著,…
世界を動かした日本の銀
磯田 道史/ほか…
「健康不安」に殺されるな : 僕が…
近藤 誠/著
どうせ死ぬなら自宅がいい : 自然…
近藤 誠/著
もし波平が85歳になったら?
近藤 昇/著,近…
医者が「言わない」こと
近藤 誠/著
「副作用死」ゼロの真実 : ここま…
近藤 誠/著
最新やってはいけない!健診事典 :…
近藤 誠/著
日本の馬 : 在来馬の過去・現在・…
近藤 誠司/編
新型コロナワクチン副作用が出る人、…
近藤 誠/著
がんの逆襲
近藤 誠/著
新型コロナとワクチンのひみつ : …
近藤 誠/著
麻雀 理論と直感力の使い方
近藤 誠一/著
もう、がんでは死なない : 二人に…
近藤 誠/著
最新がん・部位別治療事典 : 「延…
近藤 誠/著
医者のデマ : 科学的根拠によれば…
近藤 誠/著
ウマの動物学
近藤 誠司/著
孟司と誠の健康生活委員会
養老 孟司/著,…
眠っているがんを起こしてはいけない…
近藤 誠/著
このクスリがボケを生む! : 「ケ…
近藤 誠/著
がん治療に殺された人、放置して生き…
近藤 誠/著
どうせ死ぬなら「がん」がいい
中村 仁一/著,…
最高の死に方と最悪の死に方
近藤 誠/著
やってはいけない健康診断 : 早期…
近藤 誠/著,和…
不動産登記を見る・読むならこの1冊
近藤 誠/著
近藤誠がやっているがんにならない3…
近藤 誠/著
ワクチン副作用の恐怖
近藤 誠/著
がんを忘れたら、「余命」が延びまし…
近藤 誠/著,高…
がん患者自立学
近藤 誠/著
健康診断は受けてはいけない
近藤 誠/著
世界一ラクな「がん治療」 : 医師…
近藤 誠/著,萬…
しあわせに死ぬために : 56の言…
近藤 誠/著
がん患者よ、近藤誠を疑え : ベス…
近藤 誠/著
がん治療の95%は間違い
近藤 誠/著
先生、医者代減らすと寿命が延びるっ…
近藤 誠/著,倉…
近藤誠の家庭の医学
近藤 誠/著
近藤誠のリビングノート : ガンを…
近藤 誠/著
ねこバカいぬバカ : ペットの長生…
養老 孟司/著,…
クスリに殺されない47の心得 : …
近藤 誠/著
家族よ、ボケと闘うな! : 誤診・…
長尾 和宏/著,…
がんより怖いがん治療
近藤 誠/著
野垂れ死にの覚悟
曽野 綾子/著,…
不動産登記を見る・読むならこの1冊
近藤 誠/著
これでもがん治療を続けますか
近藤 誠/著
「がんもどき」で早死にする人、「本…
近藤 誠/著
抗がん剤だけはやめなさい
近藤 誠/著
免疫療法に近づくな : 長生きする…
近藤 誠/著
「余命3カ月」のウソ
近藤 誠/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010305323 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
近藤 誠/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03815-1 |
タイトル |
近藤先生、「がんは放置」で本当にいいんですか? 光文社新書 712 |
タイトルヨミ |
コンドウ センセイ ガン ワ ホウチ デ ホントウ ニ イインデスカ コウブンシャ シンショ |
内容紹介 |
がんになったらどうするのが一番の得策か。どう過ごしていくのが最も幸せなのか。日本のがん治療に真っ向から異議を唱えてきた孤高の学者が、平穏に天寿を全うするために身につけるべき知識と考え方を指南する。 |
著者紹介 |
1948年東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部放射線科講師を務め、2014年に定年退職。専門はがんの放射線治療。著書に「医者に殺されない47の心得」など。 |
件名 |
癌
|
目次
内容細目
前のページへ