<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

はじめてのフィールドワーク 2 海の哺乳類編 

出版者 東海大学出版部
出版年月 2016.12
内容紹介 音声からアザラシの世界を覗く、野生のイルカを水中で追う、亜南極の無人島でオットセイライフ…。海域に生息する哺乳類の研究を行っている研究者らが、フィールドでの研究や体験についてわかりやすく紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119271062図書一般481ハ//一般開架 在庫 
2 柿木0317016137図書一般481ハ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷沢 永一
2012
森 鷗外 坪内 逍遙 高山 樗牛 日本文学-歴史-明治時代
910.261 910.261
読売文学賞研究・翻訳賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010660208
書誌種別 図書
出版者 東海大学出版部
出版年月 2016.12
ページ数 13,307p
大きさ 19cm
ISBN 4-486-02105-6
タイトル はじめてのフィールドワーク 2 海の哺乳類編 
タイトルヨミ ハジメテ ノ フィールドワーク ウミ ノ ホニュウルイヘン 
内容紹介 音声からアザラシの世界を覗く、野生のイルカを水中で追う、亜南極の無人島でオットセイライフ…。海域に生息する哺乳類の研究を行っている研究者らが、フィールドでの研究や体験についてわかりやすく紹介する。
件名 野生動物
件名 フィールドワーク



目次


内容細目

1 故郷南米をめざして   ながされたってなんのその   1-34
吉田 弥生/著
2 音声からアザラシの世界を覗く   39-71
水口 大輔/著
3 野生のイルカを水中で追う   75-101
榊原 香鈴美/著
4 亜南極の無人島でオットセイライフ   107-141
岩田 高志/著
5 お宝は、化石と遺体とうんち!?   イルカの古生物学者をめざして   147-179
丸山 啓志/著
6 オットセイを追って東奔西走   185-215
堀本 高矩/著
7 イルカはどこにいるか?   洋上での鯨類目視調査   221-251
岩原 由佳/著
8 人の暮らしとジュゴン   257-296
阿部 朱音/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。