蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
木綿古裂をたのしむ ベストセレクション
|
著者名 |
長崎 巌/監修
|
著者名ヨミ |
ナガサキ イワオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2003.10 |
内容紹介 |
キルト・裂織・布絵・パッチワーク・刺子・ジャケット・タペストリー・エプロン…。楽しみながら作る簡単木綿細工。鑑て、知って役立つ木綿古裂見本帖も収録。木綿で遊ぶ暮らしの和空間。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716033956 | 図書一般 | 753コ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131066 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中条 省平/著
|
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-358920-1 |
タイトル |
反=近代文学史 |
タイトルヨミ |
ハンキンダイ ブンガクシ |
内容紹介 |
漱石の「こころ」は日本近代文学の最高到達点か? 泉鏡花、江戸川乱歩、山田風太郎…。「物語のカラクリ」に通じた者だけが見た小説の新しい地平。近代文学に読み直しを迫り、明快な論旨と大胆な展開で圧倒する文芸評論。 |
著者紹介 |
1954年神奈川県生まれ。学習院大学フランス文学科教授。パリ大学文学博士。ジャズやマンガの評論も行う。著書に「文章読本」「小説家になる!」などがある。 |
件名 |
日本文学-作家
|
件名 |
小説(日本)
|
目次
内容細目
前のページへ