<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

《非常事態》を生きる 金融危機後の社会学 

著者名 ジグムント・バウマン/著
著者名ヨミ ジグムント バウマン
出版者 作品社
出版年月 2012.3
内容紹介 資本主義の破局、民主主義の不能、国家の破綻、貧困の拡大、科学技術の暴走、宗教とテロ、未来なき次世代…。「知の巨人」が経済、社会、人口などの具体的なデータに基づき、危機の深層と未来へのヴィジョンを語る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0118664374図書一般304ハ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジグムント・バウマン チットラーリ・ロヴィローザ=マドラーゾ 高橋 良輔 高澤 洋志 山田 陽
2012
地形学
454.91 454.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002140573
書誌種別 図書
著者名 ジグムント・バウマン/著チットラーリ・ロヴィローザ=マドラーゾ/著高橋 良輔/訳高澤 洋志/訳山田 陽/訳
出版者 作品社
出版年月 2012.3
ページ数 352p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-364-0
タイトル 《非常事態》を生きる 金融危機後の社会学 
タイトルヨミ ヒジョウ ジタイ オ イキル キンユウ キキゴ ノ シャカイガク 
内容紹介 資本主義の破局、民主主義の不能、国家の破綻、貧困の拡大、科学技術の暴走、宗教とテロ、未来なき次世代…。「知の巨人」が経済、社会、人口などの具体的なデータに基づき、危機の深層と未来へのヴィジョンを語る。
著者紹介 1925年ポーランド生まれ。社会学者。イギリスのリーズ大学およびワルシャワ大学名誉教授。著書に「近代とホロコースト」など。



目次


内容細目

1 崩壊に向かう社会?   7-25
2 金融・信用危機   テーマ<資本主義>   29-60
3 経済のグローバル化時代における福祉国家とは?   テーマ<福祉国家>   61-78
4 いわゆる「国家」とは何か?   テーマ<民主主義と主権>   79-168
5 モダニティ、ポスト・モダニティ、ジェノサイド   テーマ<ジェノサイド>   171-184
6 人口、そして廃棄された生の生産と再生産   テーマ<人口問題>   185-216
7 世俗的原理主義と宗教的原理主義の抗争   テーマ<原理主義>   217-240
8 遺伝情報を書き込む   テーマ<科学/技術>   241-268
9 ユートピア、愛情、もしくはロスト・ジェネレーション   テーマ<世代・ロスジェネ>   269-291
10 固体的近代の終焉と新たな大恐慌の到来   訳者解題   314-331
11 《非常事態》を生きるためのキーワード   332-339
12 『《非常事態》を生きる』を読むためのブックガイド   340-352
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。