蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
《非常事態》を生きる 金融危機後の社会学
|
著者名 |
ジグムント・バウマン/著
|
著者名ヨミ |
ジグムント バウマン |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2012.3 |
内容紹介 |
資本主義の破局、民主主義の不能、国家の破綻、貧困の拡大、科学技術の暴走、宗教とテロ、未来なき次世代…。「知の巨人」が経済、社会、人口などの具体的なデータに基づき、危機の深層と未来へのヴィジョンを語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0118664374 | 図書一般 | 304ハ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジグムント・バウマン チットラーリ・ロヴィローザ=マドラーゾ 高橋 良輔 高澤 洋志 山田 陽
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
科学がつきとめた中年太りのすごい解…
山田 陽介/著
文学を称賛して : 社会学と文学の…
ジグムント・バウ…
近代とホロコースト
ジグムント・バウ…
社会学の基本デュルケームの論点
デュルケーム デ…
グルーヴ! : 「心地よい」演奏の…
堀米 ゆず子/著…
つながるつなげる日本政治
大川 千寿/編,…
働く人のための感情資本論 : パワ…
山田 陽子/著
アニメ監督で…いいのかな? : ダ…
高橋 良輔/著,…
コミュニティ : 安全と自由の戦場
ジグムント・バウ…
太陽系旅行ガイド
マーク・トンプソ…
自分とは違った人たちとどう向き合う…
ジグムント・バウ…
社会学の使い方
ジグムント・バウ…
パーキンソン病を知りたいあなたへ
高橋 良輔/著
社会学の考え方
ジグムント・バウ…
ブラックホール : アイデアの誕生…
マーシャ・バトゥ…
リキッド化する世界の文化論
ジグムント・バウ…
日中労働組合交流史 : 60年の軌…
山田 陽一/著
地球接近天体 : いかに早く見つけ…
ドナルド・ヨーマ…
まんぷく福岡・九州
いしい まき/著…
半導体工学 : 半導体物性の基礎
高橋 清/共著,…
私たちが,すすんで監視し,監視され…
ジグムント・バウ…
宇宙開発
山田 陽志郎/著
コラテラル・ダメージ : グローバ…
ジグムント・バウ…
グローバリゼーション : 人間への…
ジグムント・バウ…
幸福論 : “生きづらい”時代の社…
ジグムント・バウ…
音楽する身体 : <わたし>へと広…
山田 陽一/編
新しい貧困 : 労働、消費主義、ニ…
ジグムント・バウ…
リキッド・ライフ : 現代における…
ジグムント・バウ…
コミュニティ : 安全と自由の戦場
ジグムント・バウ…
サンライズ全作品集成 : SUN…1
富野 由悠季/監…
サンライズ全作品集成 : SUN…2
富野 由悠季/監…
アイデンティティ
ジグムント・バウ…
廃棄された生 : モダニティとその…
ジグムント・バウ…
即効!骨盤美人レッスン : ボン・…
山田 陽子/著,…
ゆがみをなおして、ミルミルやせる!…
山田 陽子/著
ゆうれいレンタル株式会社
山田 陽美/作,…
1週間で脚が細くなる本 : 骨格の…
山田 陽子/著
ガサラキ4
矢立 肇/原案,…
ガサラキ3
矢立 肇/原案,…
ガサラキ2
矢立 肇/原案,…
ガサラキ1
矢立 肇/原案,…
立法者と解釈者 : モダニティ・ポ…
ジグムント・バウ…
彗星にのれるかな?
S.ローゼン/著…
惑星が見つかるかな?
S.ローゼン/著…
月はどこへいったの?
S.ローゼン/著…
おもしろ科学史ライブラリー4
山田 陽志郎/著…
おもしろ科学史ライブラリー3
山田 陽志郎/著…
おもしろ科学史ライブラリー2
山田 陽志郎/著…
霊のうたが聴こえる : ワヘイの音…
山田 陽一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002140573 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジグムント・バウマン/著
、
チットラーリ・ロヴィローザ=マドラーゾ/著
、
高橋 良輔/訳
、
高澤 洋志/訳
、
山田 陽/訳
|
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-364-0 |
タイトル |
《非常事態》を生きる 金融危機後の社会学 |
タイトルヨミ |
ヒジョウ ジタイ オ イキル キンユウ キキゴ ノ シャカイガク |
内容紹介 |
資本主義の破局、民主主義の不能、国家の破綻、貧困の拡大、科学技術の暴走、宗教とテロ、未来なき次世代…。「知の巨人」が経済、社会、人口などの具体的なデータに基づき、危機の深層と未来へのヴィジョンを語る。 |
著者紹介 |
1925年ポーランド生まれ。社会学者。イギリスのリーズ大学およびワルシャワ大学名誉教授。著書に「近代とホロコースト」など。 |
目次
内容細目
-
1 崩壊に向かう社会?
7-25
-
-
2 金融・信用危機
テーマ<資本主義>
29-60
-
-
3 経済のグローバル化時代における福祉国家とは?
テーマ<福祉国家>
61-78
-
-
4 いわゆる「国家」とは何か?
テーマ<民主主義と主権>
79-168
-
-
5 モダニティ、ポスト・モダニティ、ジェノサイド
テーマ<ジェノサイド>
171-184
-
-
6 人口、そして廃棄された生の生産と再生産
テーマ<人口問題>
185-216
-
-
7 世俗的原理主義と宗教的原理主義の抗争
テーマ<原理主義>
217-240
-
-
8 遺伝情報を書き込む
テーマ<科学/技術>
241-268
-
-
9 ユートピア、愛情、もしくはロスト・ジェネレーション
テーマ<世代・ロスジェネ>
269-291
-
-
10 固体的近代の終焉と新たな大恐慌の到来
訳者解題
314-331
-
-
11 《非常事態》を生きるためのキーワード
332-339
-
-
12 『《非常事態》を生きる』を読むためのブックガイド
340-352
-
前のページへ