<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

シリーズ昔の農具 3 うす・きね・水車 

著者名 小川 直之/監修
著者名ヨミ オガワ ナオユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.3
内容紹介
作物を調整・加工するうす(臼)や動力を生み出す水車など、日本各地の代表的な農具を取り上げ、そのしくみやつくり、使い方などを紹介。それぞれの農具の地域や時代による違い、開発や改良を担った先人の知恵にも光... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150087898図書一般159/ノ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川北 稔 鈴木 正幸
2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010071482
書誌種別 図書
著者名 小川 直之/監修こどもくらぶ/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.3
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-540-12249-1
タイトル シリーズ昔の農具 3 うす・きね・水車 
タイトルヨミ シリーズ ムカシ ノ ノウグ ウス キネ スイシャ 
内容紹介 作物を調整・加工するうす(臼)や動力を生み出す水車など、日本各地の代表的な農具を取り上げ、そのしくみやつくり、使い方などを紹介。それぞれの農具の地域や時代による違い、開発や改良を担った先人の知恵にも光を当てる。
件名 農業機械・器具-歴史



目次


内容細目

1 「問題」と「方法」の回復を求めて   1-78
川北 稔/著
2 日本史の到達と未来   79-118
小路田 泰直/著
3 「日本君主制史論」の構想   119-146
鈴木 正幸/著
4 中華帝国・律令法・礼的秩序   147-184
渡辺 信一郎/著
5 専制国家と人類史発展の諸類型   185-234
足立 啓二/著
6 ロシアの国制と国民国家の法構造   235-280
大江 泰一郎/著
7 中国歴史空間への再認識と「世界システム」   281-320
西村 成雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。