<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

有機農業がひらく可能性 アジア・アメリカ・ヨーロッパ シリーズ・いま日本の「農」を問う  3

著者名 中島 紀一/著
著者名ヨミ ナカジマ キイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.10
内容紹介 世界の「有機農業」はいま、いかなる現状にあるのだろうか。有機農業の基本的な理念と、各国での歴史的過程、農業技術や制度、振興政策等を論じるとともに、有機農業がひらく可能性を展望する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119182855図書一般615ナ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
366.29 366.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010447486
書誌種別 図書
著者名 市野 泰和/著
出版者 中央経済社
出版年月 2015.7
ページ数 7,7,240p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-15121-7
タイトル 心と体にすーっとしみこむミクロ経済学 
タイトルヨミ ココロ ト カラダ ニ スーット シミコム ミクロ ケイザイガク 
内容紹介 なぜそんなことを考えるの? なぜそんなふうに考えるの? 現実の出来事を例として多く挙げながら、やさしく厳密にミクロ経済学の一番大事なところを解説します。ミクロ経済学が人生の指針や教訓になる例も掲載。
著者紹介 アメリカ合衆国ワシントン大学で経済学の博士号を取得。専門は国際貿易の理論。甲南大学経済学部教授。入門ミクロ経済学、経済政策などの講義を担当。
件名 ミクロ経済学



目次


内容細目

1 日本の有機農業   農と土の復権へ   1-132
中島 紀一/著
2 アメリカの有機農業   「オーガニック」を超えて「ローカル」へ   133-177
大山 利男/著
3 ヨーロッパの有機農業   発展途上のフランスを中心に   179-232
石井 圭一/著
4 アジアの有機農業   韓国とタイ・ベトナムの事例から   233-275
金 氣興/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。