蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
読む知る話すほんとうにあったお話 4年生
|
著者名 |
笠原 良郎/監修
|
著者名ヨミ |
カサハラ ヨシロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.12 |
内容紹介 |
1900年以降の本当にあった出来事を12話紹介。もっと知りたい子のための「もうひとつのお話」コラム、もっと話したい子のための「お話のつみ木」ページ、もっと読みたい子のための「巻末ブックガイド」も収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0516764719 | 図書児童 | 910コ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
阿佐谷 | 0812630457 | 図書児童 | 916/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
方南 | 1211123805 | 図書児童 | 916コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010027887 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
笠原 良郎/監修
、
浅川 陽子/監修
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-218121-1 |
タイトル |
読む知る話すほんとうにあったお話 4年生 |
タイトルヨミ |
ヨム シル ハナス ホントウ ニ アッタ オハナシ |
内容紹介 |
1900年以降の本当にあった出来事を12話紹介。もっと知りたい子のための「もうひとつのお話」コラム、もっと話したい子のための「お話のつみ木」ページ、もっと読みたい子のための「巻末ブックガイド」も収録。 |
目次
内容細目
-
1 「トトロの森」はみんなの森
1991年8月「トトロの森第一号地」誕生
8-15
-
大塚 葉子/文
-
2 ツタンカーメンのなぞ
1922年11月ツタンカーメンの墓発見
16-28
-
八重野 充弘/文
-
3 笑顔を乗せて象列車出発!
1949年6月名古屋へ象列車運行
30-39
-
高藤 圭希/文
-
4 しっぽをなくしたイルカ
2004年12月人工おびれのイルカ、ジャンプ成功
40-53
-
岩貞 るみこ/文
-
5 九十五年前の恩返し
1985年3月トルコ航空、イラン在留邦人救出
54-63
-
とりごえ こうじ/文
-
6 アホウドリがよみがえる日
1999年12月アホウドリ千羽まで復活
64-75
-
国松 俊英/文
-
7 津波てんでんこ
2011年3月東日本大震災
76-89
-
堀切 リエ/文
-
8 オリンピックのおいしい舞台裏
1964年10月東京オリンピック
90-100
-
神戸 万知/著
-
9 命のリレー、ドクターヘリ
2001年4月ドクターヘリ事業、日本で本格開始
102-112
-
岩貞 るみこ/文
-
10 はやぶさ、君をわすれない
2010年6月はやぶさ帰還
114-129
-
山口 理/文
-
11 ハロー、ぼくをこわがらないで
1993年6月エイズウィルス感染者の少年、来日
130-141
-
堀切 リエ/文
-
12 ウシのフン大研究!
2007年10月2007年度イグ・ノーベル賞
142-156
-
工藤 圭/文
前のページへ