蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
筒井康隆コレクション 6 美藝公
|
著者名 |
筒井 康隆/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ ヤスタカ |
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2017.4 |
内容紹介 |
新刊として入手困難な筒井康隆の長篇および連作短篇集を、関連作品や資料、単行本・文庫未収録短篇などを加えて集成。6は、日本最大の産業が映画という世界を描いた「美藝公」など貴重な短篇やエッセイを収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150030922 | 図書一般 | 913.6/ツツ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0812673846 | 図書一般 | 918.68/ツ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010701110 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
筒井 康隆/著
、
日下 三蔵/編
|
出版者 |
出版芸術社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
607p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88293-478-3 |
タイトル |
筒井康隆コレクション 6 美藝公 |
タイトルヨミ |
ツツイ ヤスタカ コレクション ビゲイコウ |
内容紹介 |
新刊として入手困難な筒井康隆の長篇および連作短篇集を、関連作品や資料、単行本・文庫未収録短篇などを加えて集成。6は、日本最大の産業が映画という世界を描いた「美藝公」など貴重な短篇やエッセイを収録。 |
著者紹介 |
1934年大阪生まれ。同志社大学文学部卒。「虚人たち」で泉鏡花賞、「ヨッパ谷への降下」で川端康成賞、「わたしのグランパ」で読売文学賞を受賞。紫綬褒章受章。菊池寛賞受賞。 |
目次
内容細目
-
1 美藝公
7-166
-
-
2 歌と饒舌の戦記
167-406
-
-
3 ひずみ
408-412
-
-
4 マルクス・エンゲルスの中共珍道中
未完稿
413-416
-
-
5 上下左右
417-427
-
-
6 佐藤栄作とノーベル賞
428-434
-
-
7 クラリネット言語
435-462
-
-
8 アングラ
ヤング・ソシオロジー(抄) 3
464-468
-
-
9 ヨット
ヤング・ソシオロジー(抄) 4
469-473
-
-
10 みなみ
ヤング・ソシオロジー(抄) 5
474-478
-
-
11 プール
ヤング・ソシオロジー(抄) 8
479-483
-
-
12 ウエートレス
ヤング・ソシオロジー(抄) 11
484-489
-
-
13 ゼンガクレン
ヤング・ソシオロジー(抄) 12
490-495
-
-
14 ショー番組は情報の拡散
おれは野次馬(抄) 2
496-497
-
-
15 権力と組織の誇示「紅白」
おれは野次馬(抄) 3
498-499
-
-
16 東大実況中継の制作費は
おれは野次馬(抄) 5
500-501
-
-
17 「11PM」地方局を見ならえ
おれは野次馬(抄) 6
502-503
-
-
18 ホームドラマ虚構も欠損
おれは野次馬(抄) 7
504-505
-
-
19 ハプニングは創造可能か
おれは野次馬(抄) 8
506-507
-
-
20 ナンセンスCMがんばれ
おれは野次馬(抄) 9
508-509
-
-
21 疑似イベントお涙ショー
おれは野次馬(抄) 10
510-511
-
-
22 男のドラマをやってくれ
おれは野次馬(抄) 12
512-513
-
-
23 変わりばえしない一〇四本
おれは野次馬(抄) 14
514-515
-
-
24 反逆精神か思いあがりか
おれは野次馬(抄) 15
516-517
-
-
25 お前はただの現在なのか
おれは野次馬(抄) 17
518-519
-
-
26 早寝早起きは保守的因習
集積回路(抄) 5
520-521
-
-
27 「連呼型」はナチスの拷問
集積回路(抄) 6
522-523
-
-
28 日本も犬ぐるい国になる
集積回路(抄) 7
524-525
-
-
29 男性も悪いが女性も悪い
集積回路(抄) 8
526-527
-
-
30 公害で東京は無人の町に
集積回路(抄) 9
528-529
-
-
31 露出時代の反動がくる?
集積回路(抄) 10
530-531
-
-
32 なぜ苦労して海に行く?
集積回路(抄) 11
532-533
-
-
33 カネはぜんぶ硬貨にせよ
集積回路(抄) 12
534-535
-
-
34 活字的思考でのテレビ論
集積回路(抄) 13
536-537
-
-
35 いったい何が常識なのか
集積回路(抄) 14
538-539
-
-
36 正気と狂気の間
精神病院ルポ
540-563
-
-
37 大阪万博ルポ
565-593
-
前のページへ