<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

中央自動車道の不思議と謎 じっぴコンパクト新書  352

著者名 藤田 哲史/著
著者名ヨミ フジタ テツシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.7
内容紹介
南アルプスを貫通するつもりだった? 「中央高速道路」から「中央自動車道」に改称されたワケは? 中央道建設中に土偶や化石の地層を発見!? 中央自動車道の歴史やルートの秘密、SAPAの楽しみ方などを紹介し... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高円寺0417178993図書一般680フ//一般開架 在庫 
2 西荻0717125223図書一般680フ//一般開架 在庫 
3 下井草1012321129図書一般680フ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010842859
書誌種別 図書
著者名 藤田 哲史/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.7
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-33811-8
タイトル 中央自動車道の不思議と謎 じっぴコンパクト新書  352
タイトルヨミ チュウオウ ジドウシャドウ ノ フシギ ト ナゾ ジッピ コンパクト シンショ 
内容紹介 南アルプスを貫通するつもりだった? 「中央高速道路」から「中央自動車道」に改称されたワケは? 中央道建設中に土偶や化石の地層を発見!? 中央自動車道の歴史やルートの秘密、SAPAの楽しみ方などを紹介します。
件名 高速道路



目次


内容細目

1 地方の文化と国の再生   神戸生まれ京都育ちの倉敷人の視点から   5-16
大原 謙一郎/著
2 地域文化=学術の社会性   近世以後の日本思想における   17-57
黒住 真/著
3 吉備探訪   59-66
兼田 麗子/著
4 江戸時代の岡山の儒学   山田方谷を中心として   67-82
朝森 要/著
5 箕作家の人々と津田真道   津山洋学から日本洋学へ   83-111
古賀 勝次郎/著
6 岡山のキリスト者の福祉実践とその思想   留岡幸助と大原孫三郎を中心にして   113-137
兼田 麗子/著
7 岡山近代洋画の歴史   昭和戦前期までの歩み   139-158
柳沢 秀行/著
8 正宗白鳥と岡山   159-173
大嶋 仁/著
9 備前焼の再興   175-187
上西 節雄/著
10 岡山の国ぶりに関する言説   189-210
定兼 学/著
11 岡山文化のエッセンス   211-247
臼井 洋輔/著
12 地域総合研究会『岡山学』の試み   249-264
志野 敏夫/著
13 平塚らいてうと神奈川県平塚市   女子の祖先崇拝の問題によせて   265-278
川口 さつき/著
14 徳富蘇峰と大隈重信の交流   日清戦争前後を中心として   279-310
齋藤 洋子/著
15 地域からの発想   鎌倉に「てらこや」を創る   311-321
池田 雅之/著
16 蔵内数太と『備中江原図解説』   322-336
今井 隆太/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。