蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
文学の環境を探る フィールド科学の入口
|
著者名 |
野田 研一/編
|
著者名ヨミ |
ノダ ケンイチ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2020.5 |
内容紹介 |
環境と名づけられている領野に、文学テクストをフィールドから読み直しながら接近する-。いまという時代の最先端に姿を顕わしつつある問題系に触れた論考などを収録する。編者2人の対談も掲載。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150301620 | 図書一般 | 904ノ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関西人の正体
井上 章一/著
ヤマトタケルの日本史 : 女になっ…
井上 章一/著
お帰りやす、天皇陛下。 : 京都と…
井上 章一/著,…
海の向こうでニッポンは
井上 章一/著
ふんどしニッポン : 下着をめぐる…
井上 章一/著
イケズな東京 : 150年の良い遺…
井上 章一/著,…
京都まみれ
井上 章一/著
明智光秀と細川ガラシャ : 戦国を…
井上 章一/著,…
世界史のミカタ
井上 章一/[著…
プロレスまみれ
井上 章一/著
大阪的 : 「おもろいおばはん」は…
井上 章一/著
ミッションスクールになぜ美人が多い…
井上 章一/著,…
京都、パリ : この美しくもイケズ…
鹿島 茂/著,井…
日本史のミカタ
井上 章一/[著…
天皇の近代 : 明治150年・平成…
御厨 貴/編著,…
日本の醜さについて : 都市とエゴ…
井上 章一/著
京都ぎらい官能篇
井上 章一/著
美人論
井上 章一/著
京女の噓
井上 章一/著
関西人の正体
井上 章一/著
日本文化事典
神崎 宣武/編,…
京都ぎらい
井上 章一/著
性欲の研究東京のエロ地理編
井上 章一/編,…
建築と権力のダイナミズム
御厨 貴/編,井…
日本人とキリスト教
井上 章一/[著…
性欲の研究 : エロティック・アジ…
井上 章一/編
伊勢神宮と日本美
井上 章一/[著…
霊柩車の誕生
井上 章一/著
京都洋館ウォッチング
井上 章一/著
性的なことば
井上 章一/編,…
伊勢神宮 : 魅惑の日本建築
井上 章一/著
幸田露伴の世界
井波 律子/共編…
性欲の文化史2
井上 章一/編
性欲の文化史1
井上 章一/編
日本に古代はあったのか
井上 章一/著
阪神タイガースの正体
井上 章一/著
狂気と王権
井上 章一/[著…
夢と魅惑の全体主義
井上 章一/著
名古屋と金シャチ
井上 章一/著
性の用語集
井上章一&関西性…
「あと一球っ!」の精神史 : 阪神…
井上 章一/著
ぼくたち、Hを勉強しています
鹿島 茂/著,井…
パンツが見える。 : 羞恥心の現代…
井上 章一/著
キリスト教と日本人
井上 章一/著
阪神タイガースの正体
井上 章一/著
人形の誘惑 : 招き猫からカーネル…
井上 章一/著
南蛮幻想 : ユリシーズ伝説と安土…
井上 章一/著
つくられた桂離宮神話
井上 章一/[著…
美人論
井上 章一/著
グロテスク・ジャパン
井上 章一/著
前へ
次へ
すぐに役立つ366日記念日事典下巻
加瀬 清志/著,…
めん文字で楽しむ今日…101112月
「今日は何の日?…
めん文字で楽しむ今日は何の…789月
「今日は何の日?…
めん文字で楽しむ今日は何の…456月
「今日は何の日?…
めん文字で楽しむ今日は何の…123月
「今日は何の日?…
未来記念日2023〜2032
日外アソシエーツ…
子どもの本 : 365日誕生日に読…
日外アソシエーツ…
日本史「今日は何の日」事典 : 3…
吉川弘文館編集部…
366日じてん : きょうはなんの…
平野 恵理子/[…
すぐに役立つ366日記念日事典下巻
加瀬 清志/著,…
すぐに役立つ366日記念日事典上巻
加瀬 清志/著,…
日本の365日に会いに行く : 二…
永岡書店編集部/…
子どもに伝えたい年中行事・記念日
萌文書林編集部/…
世界の文化と衣食住 : 国の…[2]
鈴木 佑司/監修
世界の文化と衣食住 : 国の…[4]
鈴木 佑司/監修
世界の文化と衣食住 : 国の…[3]
鈴木 佑司/監修
世界の文化と衣食住 : 国の…[1]
鈴木 佑司/監修
子どもの本 : 伝統行事や記念日を…
日外アソシエーツ…
プロレスきょうは何の日? : 36…
鈴木健.txt/…
きょうは何の日?366日 : 毎日…
清水 洋美/著,…
英語で学び,考える今日は何の…[3]
町田 淳子/著
英語で学び,考える今日は何の…[2]
町田 淳子/著
英語で学び,考える今日は何の…[1]
町田 淳子/著
未来記念日 : アニバーサリー20…
日外アソシエーツ…
英語で学び,考える今日は何の…[4]
町田 淳子/著
すぐに役立つ366日記念日事典
加瀬 清志/著,…
世界の祝祭日の事典
中野 展子/著
1年まるごときょうはなん…国民の祝日
「1年まるごと …
1年まるごときょうは…10月〜12月
「1年まるごと …
1年まるごときょうはなん…7月〜9月
「1年まるごと …
1年まるごときょうはなん…4月〜6月
「1年まるごと …
1年まるごときょうはなん…1月〜3月
「1年まるごと …
すぐに役立つ366日記念日事典
加瀬 清志/著,…
衣・食・住の記念日事典 : 日常の…
加藤 迪男/編
季節の小道具 : 記念日歳時記
加瀬 清志/著
すぐに役立つ366日記念日事典
加瀬 清志/著,…
きょうはこんな日3652
学校放送研究会/…
きょうはこんな日3653
学校放送研究会/…
きょうはこんな日3654
学校放送研究会/…
きょうはこんな日3651
学校放送研究会/…
新きょうはなんの日? :…5月・6月
次山 信男/監修
新きょうはなんの日? :…1月・2月
次山 信男/監修
新きょうはなんの日? :…3月・4月
次山 信男/監修
新きょうはなんの日? :…7月・8月
次山 信男/監修
新きょうはなんの日?…11月・12月
次山 信男/監修
新きょうはなんの日? …9月・10月
次山 信男/監修
記念日の創造
小関 隆/編,小…
記念日・祝日の事典
加藤 迪男/編
まるごとわかる365日ものしり…1月
谷川 健一/監修
まるごとわかる365日ものし…10月
谷川 健一/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011023844 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野田 研一/編
、
赤坂 憲雄/編
、
結城 正美/[ほか著]
|
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-472-18207-5 |
タイトル |
文学の環境を探る フィールド科学の入口 |
タイトルヨミ |
ブンガク ノ カンキョウ オ サグル フィールド カガク ノ イリグチ |
内容紹介 |
環境と名づけられている領野に、文学テクストをフィールドから読み直しながら接近する-。いまという時代の最先端に姿を顕わしつつある問題系に触れた論考などを収録する。編者2人の対談も掲載。 |
著者紹介 |
立教大学名誉教授。専門はアメリカ文学、環境文学。 |
件名 |
文学
|
件名 |
自然(文学上)
|
件名 |
環境問題
|
目次
内容細目
-
1 「環境人文学」とは
対談
6-52
-
野田 研一/述 赤坂 憲雄/述
-
2 エコクリティシズムの舞踏
環境文学というフィールドで
54-86
-
結城 正美/著
-
3 アウシュヴィッツのあとに『ニッポニアニッポン』を読むこと
欧州から佐渡島にいたる文学と動物のフィールドワーク
88-118
-
波戸岡 景太/著
-
4 凡庸なる風景
反トポス的なフィールドワークのために
120-133
-
小谷 一明/著
-
5 生ある未来に向け、パースペクティヴを往還せよ
134-148
-
奥野 克巳/著
-
6 交感論の展開と現在の視座
「他者」と「近代」へのまなざし
150-164
-
山田 悠介/著
-
7 被爆体験の継承のかたち
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』を手がかりに
166-178
-
中川 僚子/著
-
8 <災害文学史>の構築をめざして
<環境文学>論の道程
180-193
-
小峯 和明/著
前のページへ