蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ヨーロッパ中世象徴史
|
著者名 |
ミシェル・パストゥロー/[著]
|
著者名ヨミ |
ミシェル パストゥロー |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2008.10 |
内容紹介 |
中世の著作家にとって、象徴というのはきわめて日常的な、思考と感受性の様式であった。動物・植物・色彩・紋章・遊戯などのテーマを通して、中世を生きた人々の価値観や社会を明らかにする。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0616291183 | 図書一般 | 701ハ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010803105 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8113-2434-0 |
タイトル |
日本の戦争と動物たち 2 戦争に利用された動物たち |
タイトルヨミ |
ニホン ノ センソウ ト ドウブツタチ センソウ ニ リヨウ サレタ ドウブツタチ |
内容紹介 |
アジア太平洋戦争で犠牲になった動物たちの話を紹介。2は、毛皮に利用されたタヌキやキツネ、毒ガスの実験用として飼われたウサギ、動物実験に使われたブタなど、戦争に利用された動物たちを取り上げる。 |
件名 |
日中戦争(1937〜1945)
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名 |
動物
|
目次
内容細目
前のページへ