蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
賃金・人事制度改革の軌跡 再編過程とその影響の実態分析 MINERVA人文・社会科学叢書 170
|
著者名 |
岩崎 馨/編著
|
著者名ヨミ |
イワサキ カオル |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.2 |
内容紹介 |
主要産業における詳細な事例検証を行うことにより、賃金・人事制度がその再編の過程で、従来の構造のどの部分が、どのように変化しているのかを明らかにする。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1011822416 | 図書一般 | 336イ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002139423 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩崎 馨/編著
、
田口 和雄/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
7,277p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-06133-4 |
タイトル |
賃金・人事制度改革の軌跡 再編過程とその影響の実態分析 MINERVA人文・社会科学叢書 170 |
タイトルヨミ |
チンギン ジンジ セイド カイカク ノ キセキ サイヘン カテイ ト ソノ エイキョウ ノ ジッタイ ブンセキ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ |
内容紹介 |
主要産業における詳細な事例検証を行うことにより、賃金・人事制度がその再編の過程で、従来の構造のどの部分が、どのように変化しているのかを明らかにする。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。公益財団法人日本生産性本部ワークライフ部参与、労働研究センター事務局長。 |
件名 |
人事管理
|
件名 |
賃金管理
|
目次
内容細目
-
1 賃金・人事制度改革の再考
課題と方法
1-16
-
田口 和雄/著
-
2 鉄鋼業における能力主義管理の形成
1960年代における職務の変化と資格制度の導入
19-43
-
青木 宏之/著
-
3 戦後型学歴身分制から能力主義的人事処遇制度へ
三菱電機の1968年人事処遇制度改訂
44-70
-
鈴木 誠/著
-
4 外資系企業日本法人にみる「仕事」基準賃金
A社における1950年代末〜1990年代の賃金制度の変遷を手がかりに
71-98
-
鬼丸 朋子/著
-
5 能力・成果主義賃金への軌跡
大手電機メーカーX社の戦後史から
99-126
-
田口 和雄/著
-
6 年功序列型人事・賃金から成果主義的処遇への転換
化学大手S社の人事処遇制度改定
129-157
-
岩崎 馨/著
-
7 年功化した能力主義人事制度からの人事改革
情報産業M社の事例
158-195
-
木村 琢磨/著
-
8 総額人件費管理の徹底を目指した人事制度改革
情報産業F社の事例
196-220
-
木村 琢磨/著
-
9 地方自治体における能力・実績主義
A市役所の事例
221-257
-
前浦 穂高/著
-
10 賃金・人事制度の行方
要約と結論
259-272
-
田口 和雄/著
前のページへ