<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

北のつわものの都・平泉 シリーズ「遺跡を学ぶ」  101

著者名 八重樫 忠郎/著
著者名ヨミ ヤエガシ タダオ
出版者 新泉社
出版年月 2015.8
内容紹介 「平泉藤原氏」三代の都であった平泉の姿を、政庁があった柳之御所遺跡の発掘成果をもとに、たんなる寺院史としてではなく、北のつわもの(武士)たちの集大成、平安京とは異なる北の都として描き出す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119062644図書一般212/ヤ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
伊勢神宮
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010183203
書誌種別 図書
著者名 橋本 武/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.11
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-02486-1
タイトル 日本人に遺したい国語 101歳最後の授業 
タイトルヨミ ニホンジン ニ ノコシタイ コクゴ ヒャクイッサイ サイゴ ノ ジュギョウ 
内容紹介 日本語の力は生きる力。本を読む、手紙を書く。人生はどんどん豊かになる-。伝説の国語教師の最後の授業。国語を学ぶ意義や、読む・書く・学ぶ楽しみを説くとともに、人生を充実させる原動力、第二の人生の送り方なども語る。
著者紹介 1912〜2013年。京都府生まれ。東京高等師範学校卒業。旧制灘中学校の国語教師となる。「銀の匙」を中学3年間かけて読み込むという授業を実践。著書に「橋本式国語勉強法」など。
件名 国語教育
件名 橋本 武



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。