<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

マイケル・サンデルが誘う「日本の白熱教室」へようこそ 

著者名 小学館SAPIO編集部/編
著者名ヨミ ショウガクカン サピオ ヘンシュウブ
出版者 小学館
出版年月 2011.3
内容紹介
「ハーバード白熱教室」のような対話型講義スタイルを取る、日本の大学の講義をレポート。また、各講義の後に実践のポイントを紹介する。サンデル教授のインタビューも収録。『SAPIO』連載を大幅に加筆し書籍化... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1111618052図書一般377シ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002034170
書誌種別 図書
著者名 小学館SAPIO編集部/編
出版者 小学館
出版年月 2011.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-389734-1
タイトル マイケル・サンデルが誘う「日本の白熱教室」へようこそ 
タイトルヨミ マイケル サンデル ガ イザナウ ニホン ノ ハクネツ キョウシツ エ ヨウコソ 
内容紹介 「ハーバード白熱教室」のような対話型講義スタイルを取る、日本の大学の講義をレポート。また、各講義の後に実践のポイントを紹介する。サンデル教授のインタビューも収録。『SAPIO』連載を大幅に加筆し書籍化。
件名 大学
件名 学習指導



目次


内容細目

1 なぜ「対話型講義」なのか?   ハーバード大学マイケル・サンデル教授インタビュー   17-23
マイケル・サンデル/述
2 サンデル流「白熱教室」は何がすごいのか?   解説者の目   25-41
小林 正弥/述
3 「宗教」とは何か?   慶應義塾大学水曜3限「宗教社会学」   43-59
樫尾 直樹/述
4 君は「未来の地球」をどう救うか?   横浜市立大学火曜3限「国際社会と政治」   61-79
上村 雄彦/述
5 「誠実」とは何か?   早稲田大学水曜3限「自己表現論」   81-93
原 孝/述
6 何が「善い生き方」なのか?   千葉大学火躍2限「公共哲学」   95-111
小林 正弥/述
7 「正義の戦争」はあるか?   神奈川大学特別講義「国際政治学」   113-130
石積 勝/述
8 「自分の体」は誰のものか?   大正大学木曜2限「現代社会の倫理を考える」   131-148
弓山 達也/述
9 映画の中の「メタファー」の意味は?   大阪府立大学夏期集中講義「人間学」   149-168
森岡 正博/述
10 「死」とは何か?   東京大学水曜5限「科学史」   169-186
小松 美彦/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。