蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
昭和十年前後の太宰治 <青年>・メディア・テクスト 未発選書 15
|
著者名 |
松本 和也/著
|
著者名ヨミ |
マツモト カツヤ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2009.3 |
内容紹介 |
「太宰神話」はいつ、どのように形成されたのか、そこにはどのような力学が働いていたのか-。青年という歴史的な主題を見据えつつ、昭和10年前後の太宰治を考え直し、彼をめぐる言葉・歴史を読み解く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812098754 | 図書一般 | SA.91/タ/ | 各館対応 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001824685 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松本 和也/著
|
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
3,322p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89476-427-9 |
タイトル |
昭和十年前後の太宰治 <青年>・メディア・テクスト 未発選書 15 |
タイトルヨミ |
ショウワ ジュウネン ゼンゴ ノ ダザイ オサム セイネン メディア テクスト ミハツ センショ |
内容紹介 |
「太宰神話」はいつ、どのように形成されたのか、そこにはどのような力学が働いていたのか-。青年という歴史的な主題を見据えつつ、昭和10年前後の太宰治を考え直し、彼をめぐる言葉・歴史を読み解く。 |
著者紹介 |
1974年茨城県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、信州大学人文学部講師。 |
件名 |
太宰 治
|
目次
内容細目
前のページへ