蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
啄木新しき明日の考察
|
著者名 |
池田 功/著
|
著者名ヨミ |
イケダ イサオ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2012.3 |
内容紹介 |
石川啄木の、わずか10年間の文学活動期におけるその成長の秘密を、反転と反復のイメージを使って解き明かし、彼が最終的にたどり着いた「新しき明日」について考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616466983 | 図書一般 | 910.268/イ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002149396 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 功/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-05567-3 |
タイトル |
啄木新しき明日の考察 |
タイトルヨミ |
タクボク アタラシキ アシタ ノ コウサツ |
内容紹介 |
石川啄木の、わずか10年間の文学活動期におけるその成長の秘密を、反転と反復のイメージを使って解き明かし、彼が最終的にたどり着いた「新しき明日」について考察する。 |
著者紹介 |
1957年新潟県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学政治経済学部教授、同大学院教養デザイン研究科兼任講師。文学博士。国際啄木学会副会長。 |
件名 |
石川 啄木
|
目次
内容細目
前のページへ